昨年二月、JTBに「正月の宿は取れたのか?」と聞いた所「これからやります」と言われた。
催促されて慌ててやるとは何事だ!と思った。そしていくつかの宿リストを送ってきた。その中に『坐忘』が有った。しかし予約が出遅れ大晦日と元日の連泊が取れない。仕方なく元日・二日の連泊にしたが希望は飽く迄大晦日から。しかもJTBの契約部屋は布団。希望は11月に成っても変わらなかった。
アレを申し込んでは中止に、コレを申し込んでは中止にと全く定まらなかった今年のクルーズ。
コロナが怖いので止めれば良いのですが、実はアジア一周でもらった割引券が3月で切れてしまい没にするのも馬鹿らしく無理矢理申し込んだのが『Xmas 横浜ワンナイトクルーズ』。
横浜を17時に出航し帰港は翌日9時半。
気楽に考えていたのですがいざ申し込むとコロナのPCR検査を事前にして、それにパスしなければ乗れない事が解ってバタバタした。更にラフな格好で良いだろうと思っていたのがフォーマルに準ずるようなドレスコードで男性はタキシードやダークスーツと成っていた。ビトンのバッグ1つで行けると思ったのに服を入れるので小型のスーツケースで行く事に成った。
女性が一人居ますが宿のスタッフ。(スタッフ全員がマスクとフェイスガードを使っています)ロビーではコーヒーなどを頼めば出してくれます。出来るだけ他人との接触を避けたいのでコーヒーは部屋のドリップで出して飲んでいました。
最近のコメント