富士山磨き上げ作戦
7月24日 ゴミとトイレの汚さから世界遺産に成れなかった富士山をキレイにしようとその名も ”富士山磨き上げ作戦” に参加した。
新富士宮口五合目に集結した我々119名は説明と柔軟体操を済ませ、9時45分林間歩道から御殿場口新五合目間を清掃奉仕する。
霧雨の中進行するもゴミがほとんど無い。ブッシュの中や岩の陰など皆無に近い状況なのだ。
いささか拍子抜けしたがこれは素晴らしい事。日本人のマナーも良くなったものと感心する。
霧に浮かび上がった水墨画の様な景色や、親子連れの鹿(富士山には昔から鹿が居るの?)に遭遇したりしてゴミ拾い以外も楽しめ充実して作業終了。
御殿場新五合目2時半チャーターバスに乗り込み家路につく。
どうやら今後の課題は完全に浄化出来るトイレの増設が急務と感じた一日でした。
« 箱根の山と温泉 | トップページ | クレーム付けたら!!!!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログに戻りました(2025.03.25)
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
コメント