みそ煮込みうどん
名古屋出張の折、予てより食べに行きたかった
「 まことや 」 に行った。
一番の人気メニュー「親子みそえび」を注文する。
山本屋のようにやたら固いうどんと違って食べやすい。
ぐつぐつ煮えたぎって出てきた色から想像する辛さはない。
山本屋の様に蓋付きでなく取り皿とレンゲが付いている。
30年ほど前山本屋の煮込みうどんを食べた時
名古屋人はなんと下品な事か。
皿に取って食べたり更にそこへご飯や汁を掛けて食べる様が
何とも理解出来なかった。
さてこの親子みそえび、具にしみ込んだ八丁みその味が
辛すぎもせずかと言って甘くも無くちょうど良いのが嬉しい。
卵はつぶして麺に絡めて食べるか、
しばらく置いて固まり始める寸前をチュルッと飲み込むかは
お好み次第。
別に取ったご飯と麺、そこに汁をまぶして食べたがこれが美味。
一緒に付き合った家内もニコニコしている。
大満足の まことや でした。
この店昭和49年開業と言うからそんなに昔から有る訳ではない。
なのに大繁盛しているのは 味と麺の固さかな?
店に入ると右側で店主が麺を打っている。
正面で調理。
全て見渡せるのが又良い。
お気に入りの店が又一軒増えて嬉しい。
« ばふんウニ | トップページ | 雨で番狂わせの穂高 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あかでみトマト(2022.03.28)
- 久しぶりのフグ(2022.03.11)
- 回らない鮨屋(2021.12.29)
- 今年が最後か?越前蟹 2(2021.12.09)
- 今年が最後か?越前蟹 1(2021.12.06)
« ばふんウニ | トップページ | 雨で番狂わせの穂高 »
コメント