蛾ヶ岳 その2
四尾連湖駐車場を後に走り出せば
左手に今登ったばかりの蛾ヶ岳が見えている。
悔しい事に今頃になって視界が良くなってくる。
時間もタップリ有るので温泉に寄ってから帰ろう。
はんこの町で有名な六郷町。
此所にお気に入り温泉の一つ ”つむぎの湯” が有る。
一般3時間まで400円は安い。
此所が何故お気に入りかと言えば 空いているのだ。
駐車場は何時もガラガラ。そして館内禁煙も嬉しい。
館内には地元で取れた農産物の直売コーナーも有る。
妻はこれもお目当て・・・・・・・・
休憩所は自由に使えて食べ物の持ち込み可。
買ったばかりのトマトとキュウリを直ぐに食べる。
ウ マ イ )^o^(
湯槽は三つ。
ジャグジーの有る内湯とかなり温度の低い源泉湯。
それに露天風呂。
残念ながら掛け流しではなさそうだ。
オーバーフローさせて居ないからそう推察するのだが・・・・
かなりの量を循環させていると想像する。
露天はよく嗅ぐと消毒の臭いがする。
源泉の湯は湯槽が小さくて残念だが絶対お勧め。
その気なら1時間でも2時間でも入っていられる。
今日は時間もタップリ有ったので温泉に入って
休憩室で持って行った新聞読んだり
そして又温泉に入ったりとじゅうぶんに楽しみました。
良かった良かった! 蛇に合わなきゃもっと良かった!
「温泉」カテゴリの記事
- 柚木の郷(ゆのきのさと)(2020.02.19)
- 温泉沖縄旅行3(2020.02.10)
- 沖縄旅行2(2020.02.07)
- 温泉旅行1(2020.02.05)
- 湯谷温泉 3 どうまん蟹(2020.01.10)
コメント