大鈩不動尊
1月28日、市内丸子の先 大鈩(おおだたら)の不動尊が縁日と聞いて行ってきました。
10時少し前現地に到着したのですが既に駐車場は満車。幸い駿府匠宿第二駐車場が無料開放されていて何とか駐める事が出来た。
沿道は地元農産物や工芸品を初めとする品々を売る出店が所狭しと並んでいる。
風もなく汗ばむ程の陽気の中、店をひやかしながら不動明王堂まで歩く。
圧倒的に年寄りばかり。僕なんか若手だ。
熱心にお参りする人で数珠繋ぎ。
お参りも済ませ同じ道を戻る。
リックサックで行くと買った品を入れられて便利だと聞いて居た。
確かにその通りだった。
来序でに駿府匠宿まで足を伸ばす。
今日の行程はきつい登りはなく足下がおぼつかなくなった人にはちょうど良い距離。
カメラを持って行ったのですがぁ・・・・
バカだね俺も!
コンパクトフラッシュが入って無くてぇ
今日は写真無しですぅ
« ギフトカードをゲットした! | トップページ | 5月の連休 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント