帝国ホテル大阪とお花見 3
翌28日、ゆっくり朝寝、朝食後船乗り場に行くとモーニングクルーズが帰ってきた。「食事内容はどうでしたか?」「コンチネンタルスタイルですが美味しかったですよ。ホテルのウエイターがちゃんとサービスしてくれるから気持ち良いし、飲み物お代わり自由だし」花より団子を聞く我々でした。
予想通り桜は昨日よりドーッと咲いている。場所取りのシートが至る所にある。早くも出来上がって大声で話しているグループも有る。
写真はホテル前 一挙に咲いた桜並木。
後ろ髪を引かれる思いでホテルを後にし難波に向かいました。たこ焼きに豚まん。ん?豚まんは大阪名物ではないよな〜。とびきり旨かったから良いや。昼食とデパ地下で買い物。カーナビを 自宅に帰る にセットして丁度二時走り出す。掛川インター付近で朝昇竜の二場所連続全勝優勝を聞く。ニュースで名神一宮インターが閉鎖と言っている。通過した後で助かった。静岡に到着後食事してから帰宅。全行程898㎞でした。
« 帝国ホテル大阪とお花見 2 | トップページ | 妻の財布 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント