カウアイ島旅行顛末記 1
5月2日、出国ラッシュで混むだろうと早め早めの行動をする。しかし新幹線はガラ空き。成田エクスプレスは満席。搭乗手続きも拍子抜けするくらい人が居なくて直ぐ終了。期待したビジネスクラスへのアップグレードは最後まで出来なかった。エコノミークラスは7割ほどしか乗っていない状態でUA880便は定刻19時テイクオフ。早速出るはずの夕食がクルーもベルト着用強要で1時間以上遅れる。その後は揺れもなくホノルル到着5月2日朝7時。日本時間夜7時に出発して同じ5月2日朝7時到着は1日半儲かったような気がする。ここからアロハエアラインAQ63便に乗り換えるためインターアイランドターミナルへ向かう。指定のゲートで待っていると自分の荷物が一便前の機に積み込まれて行く ワ〜〜ァァァァ!大変だ〜〜ぁ!
係員にクレームを付けると「乗るなら扉を閉めないから乗れ」と言っている。ウ〜〜〜〜〜ン?どうしよう?
結局指定の機に乗る事にした。実は僕のスーツケースはアルミ製のバカデカイものでしかも遠くからでも直ぐ見つけられるように度派手なステッカーをべたべたと貼って有る。なんと言っても見つけやすいし目立つから盗みずらいはず。今回も早速ドタバタが始まった。
カウアイ島リフェ空港には35分で到着。僕の荷物はと見れば無事到着して置かれていた。実は6年前マウイ島に行った時は自分達だけ先に行ってしまい荷物が後から来た経験がある。シャトル便は怖い。
カウアイ島は風もなく見事な青空が広がっている。かねて手配のタクシーも来ていてやれやれと安堵する。運転手はビリーさん。日本語は全く解らない。40分ほどで 手配したホテル シェラトンカウアイリゾート に到着。写真はホテル正面入り口で中に入るとフロントデスクが有る。道を挟んで南側がオーシャンウイング、道の北側がガーデンウイング。
島の全体図にPoipuと有る所がホテルのある最も華やかな場所。
早く着きすぎたので上手い事部屋に入れるのか心配ですが兎にも角にもいよいよ島での休暇が始まる・・・・・・・
« カウアイ島に明日出発 | トップページ | カウアイ島旅行顛末記2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント