鷹ノ巣山・浅間山
6月18日梅雨の晴れ間を狙って箱根の山に行ってきました。
8時自宅出発、国1を走って箱根越え、小涌谷駅前の道を右折、千条ノ滝(せんすじのたき)手前の駐車場に到着。
昨年来た時に駐車場の存在を知り今日の低山歩きとなった。支度をして居る間に30人ほどが追い越していった。10時に出発し滝までは5分。沢を越した直ぐ先を右に取る。昨年は此所をうっかり直進してしまった。今日この道は誰も入っていないらしく時々クモの巣が顔にくっつく。ヒノキがきれいに手入れされた林の所々は吹く風も気持ちいい。鳥たちの鳴き声がずっと聞こえている。途中10分ほど休んだが峠に着いたのは10時40分。浅間山方面からの登山者が次から次に来る。小休止後右に折れて11時鷹巣山(たかのすやま)834メートルに到着。
頂上には鷹巣城趾の説明板とベンチが置かれている。西には駒ヶ岳と箱根最高峰神山が見えている。吹く風が気持ち良い。11時15分出発。同じ道を引き返し峠から緩やかな登りを続ける。右手は下狩りと枝打ちがされきれいに手入れしたヒノキ林もある。11時38分には浅間山(802メートル)に到着。今日はいたる所でカラスアゲハが舞っていた。
今日この山を選んだのは満開のアジサイを見る!!
はずだったのですが全く咲いていない。途中やまぼうしの花も見られるだろうと思っていたのですがそれも見られない。全体に遅れているようだ。写真は今年の浅間山とほぼ同じ位置で方向を変えて撮った昨年のアジサイ満開の写真です。
ゆっくりと時間を掛けて昼食を取る。マホービンにお湯を入れて持って来たので今日はインスタントみそ汁も飲める。これが結構美味い。登山者はひっきりなしに来る。カップルや外人も居るが圧倒的に中高年。食後は草むらに大の字になってしばし昼ね。気持ちよかった!!!
12時35分出発。昨年は湯本まで下りたが今年は真っ直ぐ千条ノ滝に下りる。大型バスの団体らしい一団が配られた幕の内弁当ぶら下げて登ってくる。先頭と子供連れの最後尾が30分以上離れている。頂上では一時間離れそうだ。滝1時12分、駐車場1時17分到着。一寸物足りない歩行距離でしたが梅雨時で降られもせず歩ければ上出来。
その後御殿場温泉会館に向かい、残雪の富士山をど〜〜〜〜〜んと正面に見ながら温泉に浸かる。
その後三島のウナギ屋に行くのですがこれがとんでもなく・・・・・・・続く
« 早いもので100回 | トップページ | 前回の続き »
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
« 早いもので100回 | トップページ | 前回の続き »
コメント