オーストラリア戦に思う事
サッカー大好きSパルス大好きの僕。オーストラリア戦は負けの予想をしていたのですが3-1負けはあまりにも不甲斐ない。
取った1点も正確にはキーパーチャージ。サントスの突破も無ければ何時も上手くゆく切り返しも失敗の連続で逆に相手に取られてしまう。これは研究し尽くされていたんだろう。
駒野のセンタリングは精度がない。
オフェンスの2人! なにやってんだ!!!!!
打てよ。囲まれる前に打てよ! 囲まれても打てよ!
ブラジルの選手は囲まれても隙間から枠めがけて打ってるよ。
高原!打つんだよ! パスなんかするな!ましてや柳沢なんかに渡すな! それが主砲の仕事だろう。
柳沢!もらったパスをまともに打て!おまえのシュートは世界の笑いものだ。ポストプレーだけ出来てりゃそれで良いなんて思ってないだろうな。パスを出す相手を探すような奴はいらね〜!
小野!守るのか点取るのかそれじゃ解らね〜。監督になんて言われて出てきたんだよ?
(゚゚;)エエッこの場に及んでも選手の自主性に任せるってか?守るか攻めるかだけは言われただろう?
え?それも言われない???????????????
川口!神懸かったセーブは素晴らしかった。しかし飛び出すのはおまえの良い所だけどあの時はまずかった。そして、おまえまで下向くな!中田にも中村にも遠慮無くズケズケ言え!それが守護神の勤めだろう。下向いてからのお前はなんだ!ズタズタだ!上を向け!
ワールドカップ日本戦が近づくと日頃はスタジアムに応援にも行かない俄サッカーフアンが多くなりそれが突然評論家にもなる。
そんな人達もいずれはスタジアムに行ってくれる事だろうからと大目に見よう。
さて、残り二試合僕の予想。
クロアチア戦=勝ち ブラジル戦=引き分け
今日の写真はワールドカップとはなんの関係もないSパルスの ”パルちゃん”
« やっと庭が出来た | トップページ | 早いもので100回 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 突然ですがブログを 引っ越します(2022.04.18)
- 町内会(2022.01.20)
- 回転モップクリーナ(2021.12.31)
- 敬老の日(2021.09.20)
- 買い換え(2021.07.16)
コメント