掛川城といきいきウォーク
11月26日、社会保険事務所主催の「いきいきウォークin掛川」に参加しました。足の怪我も癒えていないので歩けるか心配です。9時半から順次受付ですが既に歩いている人も居ました。
駅前から大手門まではすぐ。実際の門はもっと南に有ったようです。こだわりっぱ は時間も早く店が開いていません。景色を楽しみながら城下に入りました。社会保険加入会社が対象ですから若い人も大勢参加するかと思いましたが見渡せば歳の多い人ばかりです。
龍尾神社は歴代城主が信仰した古社だそうです。
永江院の総門は山内一豊が寄進したのだそうです。
渡された地図がいいかげんで90°ずれた方向に行ってしまい大回りをしたリしながら首塚(一豊とは無関係)を通り資生堂アートハウスと資料館見学(入館料無料・月曜休館)。ゴールの駅へ。心配した左足は思わしくありません。意識してゆっくり歩きましたが傷みます。ゆっくり歩きゆっくり見学には丁度良いコースでした。掛川駅で昼食を食べようとしたのですが駅舎内も周りにも有りません。バイパスに向かう途中で見つけた「太久味(たくみ)」と言うラーメンやに入りましたがこれが旨い!醤油より塩の方がより美味しい!美味い店を一軒開拓出来たのは収穫です。
末尾の写真は資生堂アートハウス
参考タイム
掛川駅北口出発9時30分→大手門9時35分→こだわりっぱ9時40分→天守閣9時45分→龍尾神社10時15分→永江院(ようこういん)10時35分→十九首塚11時20分→資生堂アートハウス・資料館11時45分→掛川駅南口12時45分
« バンコクとアユタヤ遺跡 4 | トップページ | 大根祭り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント