大根祭り
12月3日、箱根大根祭りに行きました。事前の情報では暖かすぎて干し大根が出来ず沢庵の出来が大幅に遅れてしまっているようです。10時から始まる予定なのに9時15分に到着すると駐車場はほぼ満車。
既に朝取り野菜などを売っています。お目当ての沢庵は品不足で事前予約した人だけ、しかも出来次第後送だそうです。豚汁やおしる粉、焼きそば等も売られています。つきたての餅もあります。以前は大根抜きや、たくわん漬けの実地指導などがありましたが今年は無いようです。僕の目的は干し大根を買うのと写真ですが天気も悪く、両方ともダメでした。
困ったな〜、干し大根何処で買おうか?
写真で解ると思いますが今年は奇麗な干し大根が出来ません。シワばかり目立ちシナヤカサも有りません。温度が下がらないのと風が吹かないからだそうです。
観光バスの団体さんも来ていました。この状態ではチョットお気の毒ですぅ。。。。
居ても無駄と思い9時55分会場を後にしました。この時点で駐車場に入る車は長蛇の列。
ホントは10時開会なのにドウナッテンノ?
末尾の二枚の写真は2001年12月9日、状態の良い時の大根干し風景と富士山。
« 掛川城といきいきウォーク | トップページ | ブログのメンテナンス »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント