八重山諸島巡り あとがき
今回の旅行は、JTBのフリープラン沖縄を昨年9月に申し込んだ。その時点で一番の直行便はキャンセル待ちになった。
(沖縄経由なら空席が有るのですが到着時間が遅くなる)
毎度の事ですが正月・五月・八月の旅行は希望通りに事が進まない。
エアチケット・石垣島内バス乗り放題・八重山諸島行き高速船五日以内なら毎日一往復パス・滞在中朝食付き・ホテルは各種グレードを好みと予算で選ぶ。と言うのがこのフリープランの概要です。
確定し全額支払った後に「二食付きです」と電話が入り儲かったような気になった。
選んだ石垣全日空ホテル&リゾート内は、トレーニングジム・屋内屋外プール(支度はしていったのですが使わず終い)・サウナ付き大風呂が何時でも自由に使えた。部屋にも大きなバスタブとシャワーブースまで付いたバスルームでしたがこれも一度も使わなかった。
食事は幾つもあるレストランからお好みで。貸し自転車も使い放題でしたが使いませんでした。
今回は三連泊特典というのが行ってから提示された。カフェバーでソフトドリンクとケーキを毎日何回でも好きなだけ。アップグレード券が一枚付いていて食事や船に乗るとかエステに使う事が出来た。
ホテルは至れり尽くせりですが初めて行く人には観光が優先でホテルライフを味わう暇がありませんでした。
風呂でそれとなく会話を聞いていれば、毎年このホテルで正月を過ごす人が大勢居る事が解ります。
元日の朝のロビーではお客さんがホテルのスタッフに「今年も来てます宜しくね!」と言って、お年玉を渡しているのを見ました。ビックリ!
一人で来ている金持ちそうな老人。芸能人。子供と孫を大勢連れて来ている老夫婦とファミリー。それから・・・何所にでも必ず居る若くして成金になったらしい横柄で大っ面な世間の目を意識しないアホ!この手の人種はホテルグレードが上がるのに正比例して居る。いろんな人が来ていました。
日本の広さを実感する旅でもありました。
台湾の台北より南に有るなんて・・・・・・
冒頭の写真は竹富島の風景
(石塀・赤瓦・シーザー・そして青い空)
« 八重山諸島巡り石垣島の元旦 | トップページ | 春を先取り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント