御前崎 後書き
なぶら市場で買い物をしたのですが、実はお昼をここで食べてから御前崎周辺コースを歩いたのです。カタカナの店名だったその店の刺身定食のお粗末なこと。穴子○○で有名ですがあの地域で穴子が捕れる訳でもないし、、、、
この店は二度と行きません!!!!!
さて、灯台周辺を歩いた後次に向かったのはお気に入りの日帰り温泉「相良温泉会館子生まれの湯」
2005年8月25日ブログ公開しましたが以来行っていなかったのです。
見違えるほど大きな建物に変わり内湯が三つと露天風呂、勿論源泉掛け流しです。サウナもありました。とても清潔です。ボデーソープとシャンプーも有ります。貸し切り風呂や貸し切り部屋も有ります。勿論大部屋もあります。食べ物持ち込み禁止なのが良いです。御菓子と飲み物ぐらいは目こぼしをしているようです。
大人3時間まで500円です。
温泉のあとは吉田のウナギ屋「八木秀」(2005年8月26日ブログ公開)の鰻で締めくくりの一日でした。
« 御前崎灯台と太平洋・地元伝説を訪ねて | トップページ | グーグルアース »
コメント