茶臼山
自然観察路入り口から歩きました。雑木林の中をはう様に作られた道は広く歩きやすいですが日陰の木道に成っている所は滑ります。
カエル館(茶臼山高原で発見されたワンと鳴く新種のカエルが見られる)右手下に茶臼山湖が写っています。
途中 雷岩 を左に見ながら登ると鉄骨の展望台がありました。
360°見渡せますが雲に隠れて遠くが見えません。
【茶臼山】1,415.2mの頂上です。
大きなウッドデッキが有りました。
南に見えるスキー場の山がこれから登る 萩太郎山 です。
萩太郎山に向かって一端下ります。
写真の最後尾は僕。
ゲレンデを半分ほど登った所に
ニッコウキスゲ が咲いていました。
【萩太郎山】1,358.1mから見た 茶臼山です。
頂上の案内板に寄れば南アルプスの北岳から光岳まで見えるのだそうですが今日は
残念! 見えません。リフトで上がる事も出来ます。
リフトに乗っている人から見れば歩いて登る人を見て
「酔狂」な人もいるものだ!となるんでしょうね。
「酔狂を辞書で引けば=好奇心から人と異なる行動を取る事。
物好きな事。又、その様。」
ウ〜ン?やっぱり我々は物好きなんだ。
納得、、、、、、
バスの待つ駐車場に戻り
休暇村茶臼山高原 でお風呂に入り(350円)帰宅しました。
キスゲ以外に見つけた花はドウダンツツジ・ヤマボウシ・半化粧です。
標識は完備していますが道が何本にも分かれているので地形全体を頭の中に入れておかないと大回りをしてしまいます。
参考タイム
自然観察路入り口10時10分→雷岩10時50分→茶臼山10時55分・出発11時35分→
リフト乗り口12時→萩太郎山12時25分・出発12時40分→駐車場13時
« 茶臼山 | トップページ | 夏山安全祈願と登山研修 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ダイヤモンド婚 記念旅行 1(2025.04.17)
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
「花」カテゴリの記事
- コブシ(2025.03.31)
- 静岡県民割りで温泉に 下馬桜編(2022.04.15)
- ビオラにパンジー(2022.04.11)
- 梅が綺麗(2022.03.14)
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
« 茶臼山 | トップページ | 夏山安全祈願と登山研修 »
コメント