向日葵
例年この時季になると向日葵柄のネクタイを締める。
僕はとても拘る所があり一年中長袖の白のYシャツを着る。
特例として東京等に出張する時はピンクのYシャツにする事もある。
勿論背広も一年中着る。立場上背広でないと不都合でもある。
よく「暑くないの?」と言われるけれどそりゃ少しはね。
でも、何所もかも冷房が効いているし、車だって5分も走れば涼しくなる。
“精神一到何事か成らざらん”
さて、今年3月、梅柄の着物は1月か2月に着るのが粋な着方で
梅の時季に着るのはヤボと書かれた記事を読んだ。
その理屈をネクタイに当てはめると今は向日葵ではなく
モミジやススキ?
すっかり枯れた感じでピントこないな〜
それより「なにずれた事してんだよ〜」と言われそうだ。
僕としては(僕的には・・・とは口が裂けても言わないよ!)
涼しさより粋やオシャレにこだわりたいな〜
« 三崎と本マグロの鮨 | トップページ | 蛇塚グランドとエスパルス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
「趣味」カテゴリの記事
- 鳥は何所にいるんだぁ・・・・ツマグロヒョウモン(2019.08.09)
- 写真展に行く(2017.02.13)
- Jリーグアウォーズの後は 鉄道模型博物館へ(2016.12.26)
- カメラ 買い換えました(2016.12.01)
- 人間ドックが終わって(2016.07.11)
「つぶやき」カテゴリの記事
- 突然ですがブログを 引っ越します(2022.04.18)
- 町内会(2022.01.20)
- 回転モップクリーナ(2021.12.31)
- 敬老の日(2021.09.20)
- 買い換え(2021.07.16)
コメント