葦毛湿原 神石山
7月28日【葦毛湿原】と【神石山】に行きました。
主たる目的は今夜泊まる宿でご馳走を腹一杯食べたい為にカロリー消化を事前にしておこうと言うなんとも贅沢なハイキングです。
葦毛湿原から神石山の往復です。
写真は葦毛湿原。クリックすると大きくなります。
詳しくは “続きを読む” をポチッとクリックしてね
伊良湖岬に有る宿が取れているのですが温泉でもないし、先ずは山にでも登ってカロリー消化に努める事にしました。東名通勤割引を使って浜松で下り国1を豊橋に。標識に従い【葦毛湿原】に向かいます。
駐車場から広く平らな道を歩くとすぐ湿原に到着。
湿原に咲く花を見かけました。ノリウツギです。
丁寧に時間を掛けて探せばいくらでも見つかるのでしょうが今日はパス。
一息峠は木に覆われて見晴が利きません。
計画では一息つくつもりはなかったのですが湿気が多く汗だくで一休み。
尾根に出た所で自然観察員の人が登山道の草刈り整備をしていて二言三言話をしました。最後に一言「奥さん!今日はポーター雇って良いですね」
そうです、今日の荷物は全部僕が背負っていますぅ・・・・・
二川TV中継所です。太平洋が見渡せるのですが今日は霞んでダメ。
座談山の下りで蛇に遭遇!1分前に他の登山者が行ったばかりなのに何で俺の時出てくるんだ!!嫌いだと余計こうなるらしい、、、、
舟形山を下りきると
普門寺峠です。妻が元気なら普門寺に一端下って神石山の予定でしたが思った以上に時間が経過したので真っ直ぐ向かう事に。
ここからが急な登りで偽木の階段をひたすら上ると頂上。
山頂です。324.7m
雑木に囲まれて見晴が良くありませんが浜名湖が見えます。
同じ道を戻り最後は湿原上部に出る道を取りました。
帰りに【玉虫】を見つけました。昔は沢山捕まえたのに最近は見られなくなりました。
「これをタンスに入れておくと着物が増えると言われてるの知ってる?」と聞いた所、妻「知らない、、、」ならば捕まえようとしたのですが逃げられた!
葦毛湿原9:25→一息峠10:10→二川TV中継所10:35→普門寺峠11:10→神石山11:30
出発12:15→普門寺峠12:25→二川TV中継所12:55→湿原1:35→駐車場1:45
今宵の宿は伊良湖岬の先端近くに有る【角上楼】です。
末尾の写真は【神石山】
クリックすると大きくなります。
つづく
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
「花」カテゴリの記事
- 静岡県民割りで温泉に 下馬桜編(2022.04.15)
- ビオラにパンジー(2022.04.11)
- 梅が綺麗(2022.03.14)
- 鳥が撮れない(2021.06.10)
- ハナミズキ(2021.04.23)
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
コメント