蛇塚グランドとエスパルス
先週末、エスパルスの練習を見てきました。
運動を兼ねて自宅から自転車に乗り【小鹿公園】で一休み。
池はハスの花が咲き、東屋で休む人、釣りをする人、ジョギングで駆け抜けて行く人さまざまです。
自転車漕いで火照った体に気持ちよく風が通ります。
西大谷からは旧150号線を久能山東照宮に向かいます。この道は自動車が通らなくて自転車には都合の良い道です。それを知ってか知らずかギンギンバリバリの自転車グッズとコスチュームで固めた銀輪族が追い抜いて行きました。
通りには無人の農産物を売っている所が何カ所もあります。ショウガの出荷に精を出すオバチャン達の作業所などを見ながらさらに進むと【すんぷ夢広場】の入り口がありました。ブログ仲間が「一度は行ってみる価値あるけど二度行く気には成らない」と言っていた事を思い出します。よほど暇でやる事も無いような時が有ったら行ってみます。
1時間で東照宮に到着。
観光客が居ません。
土産物屋も閉めている所がほとんどです。
今日は1159段の階段を上がる気はありませんので
下から拝んで良いにしてもらいます。
【蛇塚グランド】です。
練習開始1時間以上前なのに長谷川監督以下コーチ陣は下準備を始めています。
その後続々選手が集まってきます。選手達は意外や意外地味で目立たない車に乗っています。トップ・サテライトのほとんどの選手が参加しています。公式戦とは違う雰囲気です。真剣な中にもニコニコしながら、大きく3ブロックに分かれて練習。
しかし“枠に飛ばないな〜”
だめ押しゴールが奪えない訳だ。
さて、練習見に来ているのは若い女の子が圧倒的に多い。Sパルスが好きと言うより個人的な選手が好き!
と見た。
帰り道、無人販売でトマト(3ヶ100円)を買って帰りました。
旨いトマトでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
コメント