だだちゃ豆
コンテストで一位になった
【だだちゃ豆】
だだちゃ豆も最近は偽物が出回るし、
本物がデパ地下で売り出されてもあっと言う間に売り切れになるし、今年はネットで買おうと決めたのです。
注文は6月末。美味いものを食べるにはバカが付くほどの熱心さが無ければ食べられない時代になったものです。
で、送られてきました。
早速茹でるのですがアレ?(・.・;
臭いがしない!家の外でもプンプン匂うくらい強烈なはずなのになんだこれは?
茹で上がり粗熱を取ったものを早速食す。
だだちゃ豆独特の強い香りはチョットだけぇ。
この際香りは我慢してぇ、噛んだ時エキスがジュワ〜ッと、、、、、、出る、、(;゚゚)ウッ!??出ないよ、、、、
旨みがたまんないんだよっっっなに?(゚゚;)エエッ
なんだこれは?※?¿?⊗?※?
上品な甘みも無いし〜
早い話 外れですこれは、、、、
と、言う訳で必ずしもコンテスト一位に成った品が良いとは限らない大失敗の巻。
山形県酒田市のこの店からは二度と買いません。
そんな物足りない品物でしたが翌朝起きると部屋にはだだちゃ豆のかすかな臭いがありました。
« 高ボッチ 鉢伏山で見かけた花 | トップページ | 納得できない携帯電話 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 越前蟹もGoToで 2(2020.12.04)
- 越前蟹もGoToで 1(2020.12.02)
- GoToで 上海蟹(2020.11.26)
- 再びGoToイートで(2020.11.16)
- GoToイート券で(2020.11.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キャンセルに成った 坐忘 の連泊(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- マイナポイントをゲット(2020.10.28)
- ボチボチ(2020.09.07)
- サッカーボランティアの危険(2020.08.24)
「つぶやき」カテゴリの記事
- PULCLE(2020.12.14)
- 彼岸花もそろそろ終わり(2020.10.12)
- ハゲの聖地(2020.06.29)
- 磨いてきたトイレが・・・・(2019.12.25)
- 車検(2019.08.15)
コメント