思親山 と南部の湯
内船から知人に教えてもらった道を車で上がる。要所要所に標識が出ていたので迷う事はなかった。しかしこの道、ものすごく悪い。車幅ギリギリでガードレールも無く落石だらけ。
車高の低い僕の車はアンダーカバーを擦りっぱなしだ。すれ違いの出来る所はほとんど無い。
幸いすれ違わなかった。
佐野峠にはトイレと東家が有った。車10台ほど駐められるが誰も居ない。準備運動と身支度を調え、露払いで登ると蛇に会うからイヤだな〜と思いながら出発。
ものすごい湿気で汗がほとばしる。20分で調整の為に小休止。地図で初めの登りが急で後は楽な上り下りと解っている。
平らになったな、と思ったら
(;゜゜)ワァーッ! 出た!!!!蛇だ!!!目の前を横切ったぁ〜。( ´-`)
幾つかのピークを越す。広くよく整備した道。木の名前が書かれた札が何本もある。鳥の鳴き声がずっと聞こえる。
頂上は広い。位置を変えて見れば凡そ全方向が見渡せる。テーブルや椅子が幾つも置いてある。
ソヨソヨと吹く風がとても気持ちいい。
この写真の正面に富士山がドーンと見えるはずですが・・・・・
昼食には早いし、約1時間富士山が見えるのを待ちましたが見えず終い。夫婦二人だけで独占した山を下りました。
尾根筋には標識も完備し、登山道の両脇はよく手入れされた桧林が続きます。
佐野峠からみた富士山方向です。
東家の横には説明の看板が有ります。
峠の東家で昼食を食べ、向かったのは南部の湯。
町人以外500円で時間制限無し。大広間を使うと+500円。
無色透明、温泉らしい臭いもしませんが清潔なのと広いのが好きです。
アルカリ単純泉だそうです。
珍しく旅行に行かなかった我が家の夏休み。
山と温泉とごろ寝で終わりました。
参考タイム
佐野峠駐車場8:20 出発8:45→思親山9:30 出発10:25→駐車場11:00
« 山伏 | トップページ | 高ボッチ山・鉢伏山の花を訪ねて »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
コメント