プアでリッチな旅No1
プアでリッチ プア編Ⅰ 目的の【荒船山】がぁ、、、、
今年も遅い軽井沢を満喫しようと出かけました。
軽井沢に行くたびに気になっていた特異な形をした山【荒船山】は航空母艦のような形をし,荒波の中を進んでいるようにも見えます。先ずは此処に登る予定です。
佐久市中込から254号線を東進。
此処は【コスモス街道】と呼ばれ両側は峠付近までコスモスが咲いていました。
と、此処でとんでもない自体が発生。峠までの旧道が通行止め。西からも東からも入れないのです。内山峠駐車場を諦め荒船不動から登ろうと試みたのですがこちらも通行止めで近づけません。地元の人に聞いた所、なんと先の台風で道路は寸断、勿論登山道も崩れているとの事。
翌日登る予定の【物見山】に急きょ変更。
少しでも余分に歩きたいと南野牧と書かれた駐車場から歩く事にし
黄色い通行止めのテープを無視して登り始めました。いきなりアザミが登山道をふさぎ半ズボンの足にチクチク当たり痛い痛い!途中登山道が崩れ落ちて居ましたが問題なく通れました。
山荘あらふね前は駐車場も広く標識も有り迷うような事はない整備された広い登山道が続きます。栗の樹が沢山ある道を栗のイガを踏みながら歩くと
【物見岩】にでます。岩の上に立てば360°見渡せますが足下は狭くよろけて落ちたら一巻の終わりです。
南に荒船山、東に妙義山と足下に広がる神図牧場
さらに西には内山牧場と100万本のコスモス畑が広がります。
これから登る物見山を見ながら尾根道を下り林道を突っ切ると
右側は神図牧場の柵が有る緩く花の多い尾根道が頂上まで続きます。
頂上は立木が生長し西側が見えませんが南・東・北方向は見渡せます。
相変わらず特異な形の妙義山が手に取るように。さらに北東側に軽井沢が。浅間山は雲の中。
頂上で寝っ転がって居るとシロナガスクジラのお腹の模様のような雲が静かに東に流れて行く。
此処が目的で来た子連れのハイカーや荒船山が目的だった人、さらには栗拾いが目的の人等さまざまな人が来る。
1時間の大休止後同じ道を引き返し途中から内山牧場のコスモス畑を通り池の畔から振り返れば物見山が綺麗に写る。
此処からは林道を通って駐車場へ戻る。妙義荒船林道が台風で通行止め。仕方なく佐久まで戻り軽井沢の宿に。
(山荘から物見岩経由物見山で片道1時間、子供ずれや体力に自信のない人にお薦め)
冒頭と末尾の写真は道がダメで登れなかった荒船山
(内山峠近くで撮る)
( ^.^)( -.-)( _ _)
プアでリッチな旅 プア編Ⅱにつづく
« 島田髷祭り | トップページ | プアでリッチな旅No2 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あかでみトマト(2022.03.28)
- 久しぶりのフグ(2022.03.11)
- 回らない鮨屋(2021.12.29)
- 今年が最後か?越前蟹 2(2021.12.09)
- 今年が最後か?越前蟹 1(2021.12.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
「花」カテゴリの記事
- 静岡県民割りで温泉に 下馬桜編(2022.04.15)
- ビオラにパンジー(2022.04.11)
- 梅が綺麗(2022.03.14)
- 鳥が撮れない(2021.06.10)
- ハナミズキ(2021.04.23)
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
コメント