尾瀬 至仏山 花編
鳩待峠からいきなり目に付いたトリカブト
マユミ
彼女の名前だから一度聞けば忘れないと言った奴は誰だ!
リンドウは木道の横や登山道等幅広く咲いています
続いて目に付いたワレモコウ
ヒツジグサ
サワギキョウ
咲き終わりのリンドウと勘違いしました
ウメバチソウ
リンドウとウメバチソウ
イワショウブ 白→ピンク→赤と変わって行く
オゼコウボネ うっかりすると見落とします
300mmぐらいの望遠レンズでないと引き寄せられない
ハナニガナ
マムシグサ
大嫌いな蛇の名前が付く、良く見ると茎にマムシ模様がクッキリある ゾ〜ッ
誰かがイチゴの模型でもくつけたのかと思った
サラシナショウマ
ツリガネニンジン
根が朝鮮人参に似ているのだそうです
タムラソウ
葉や茎にトゲが無く見分けが付く
アキノキリンソウ ?
オオバセンキュウ ?
ツリガネニンジン
至仏山登山道脇でも盛んに咲いています
解りません?
チングルマ
(咲き終わり) カメラの故障でピンぼけです
タカネトウウチソウ
至仏山と白馬岳などの一部と北海道で咲く
ホソバヒナウスユキソウ(エーデルワイスの仲間)
至仏山と谷川岳の蛇紋岩地帯に咲く
カメラの故障で撮れなかったので図鑑から無断で拝借 ゴメン許して、、
くやし〜(;。;)べそ
?マークは確信が持てない名前です
ご存じの方教えて下さい
資料 後書き編に続く
« 尾瀬と至仏山 至仏山編 | トップページ | 尾瀬・至仏山 後書き »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
「花」カテゴリの記事
- 静岡県民割りで温泉に 下馬桜編(2022.04.15)
- ビオラにパンジー(2022.04.11)
- 梅が綺麗(2022.03.14)
- 鳥が撮れない(2021.06.10)
- ハナミズキ(2021.04.23)
「山とトレッキング」カテゴリの記事
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 8 完結編(2019.06.17)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 7 (2019.06.14)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 6(2019.06.12)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 5(2019.06.10)
- 英国3つの最高峰登頂と湖水地方、エディンバラゆったり滞在11日間 4 (2019.06.07)
コメント