ポルトガル旅行 5
旅も5日目、体内時計が何となく日本時間で動くので体も脳味噌もピリッとしない。
毎度の事ですが物忘れがひどくなって、渡した渡されない、貰った貰わないが激しくなる。
ひどい時はパスポートを何所にしまったか解らなくなる。そんな事も旅の思い出としよう。
今日はナザレを後にアルコバサ・オドビスと観光し首都リスボンに向かいます。
写真は城壁に囲まれた小さな町
【オドビス】です。
それでは続きを読むをポチッとクリックして下さい。
治安が良い方だと言われているポルトガルも最近は可成り悪くなって居るようで昨夜は我々のバスのガラスが割られて金品が盗まれた。幸い私物を置いていなかったのでツアー参加者には被害が無かった。
【サンタマリア修道院】
またまた世界遺産です。
目一杯引いて撮っていますが全景が入りません。
悲恋物語のペドロとイネスの石棺が向かい合わせに離れて有ります。一緒に納めてやればいいのにと思っちゃいますが復活した時最初に互いの姿が見られるようにする為なのだそうです。
ツアー参加者がその棺を見ています。
回廊から見た写真です。
修道院を中心に栄えた町ですが良いアングルが続きます。
城壁に囲まれた小さな町
【オドビス】に到着しました。
女王様の町なんだそうです。
それにふさわしく赤い屋根と白い壁の小さな家がとてもロマンチックですね。
細い道の両脇は土産物屋です。スペインのミハスと錯覚しそうな街並みが続きます。
お皿やレース等も売っています。
こんな雑貨も細い道にマッチします。
さらに、こんな店構えも似合って居ますね。
首都リスボンに来ました。マリオットに連泊します。
お昼は海鮮おじやでした。おいしかった〜!皆さんお変わりを何回もしてしまいました。食べるのに夢中で写真が有りません、、、
その後22人中2人がアズレージョ絵付け体験のオプションに参加、他の皆さんは自由行動。ハードロックカフェを目ざとく見つけて自分用をゲットしました。
なんと明日スタートするパリ・ダカールラリーの参加車両とレース関係者も宿泊していました。
旅行中唯一夕飯が付いていません。遅い昼ご飯でしたのでお腹も空きません。サラダやピザ等のスナック類で済ませました。
つづく
« ポルトガル旅行 4 | トップページ | ポルトガル旅行 6 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あかでみトマト(2022.03.28)
- 久しぶりのフグ(2022.03.11)
- 回らない鮨屋(2021.12.29)
- 今年が最後か?越前蟹 2(2021.12.09)
- 今年が最後か?越前蟹 1(2021.12.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- グランマ・モーゼス展(2021.10.28)
- 晴天を衝け(2021.09.23)
- エジプト展 (2021.09.09)
- 鳥撮り仲間の作品展(2021.07.26)
- やっと墓参りのフルバージョン ができた(2021.07.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント