ポカポカ陽気に誘われて
風もなくポカポカ陽気の休日、急に思い立って近くの長尾川を歩いてみる事にしました。
そうなると直ぐ欲をかくのが我が家の悪い癖、どうせなら弁当持ちにしようと成ったのです。
鰹節削り器でオカカを作り,炊きたて御飯でオムスビを作り、おかずは要らないよ!と言ってるのに妻は卵焼きだけでもと作りだす。
ザックに弁当とお茶、インスタント味噌汁にお湯を入れて出発だ~。
いきなり早咲きの桜がお出迎えです。
竜爪山もクッキリ見えます。
左岸(サガンと読む、上流から見て左側)の土手をかなりのスピードで歩く。
常葉学園のグランドでは野球の試合が行われ父兄が土手で観戦している。
全身気持ちいい汗が出始める。
土手の道は舗装されたりベアグランドだったりしているが車両通行止めになっているので気分良く歩ける。
かれこれ40分歩いただろうか、両岸には等間隔に小さな公園が有り何所も子供達が元気に遊んでいる。
この写真の先で県道にぶつかり土手の道が無くなったので引き返す事にする。歩き始めてから50分経っていた。
老人福祉センターを見つけた。各種教室やお風呂がタダで使えるのだそうで資格は60才以上。
長尾川の水辺でお昼にした。夫婦で「美味いね、美味いね!」と言いながら食べたり、たわい無い話をする幸せ!どちらか一人が残されたら淋しいだろうな~と、フトよぎったりする。
帰りは右岸(ウガン)を歩く。
振り返れば竜爪山から延びる尾根にある高山(836.2m)がクッキリと見え、梅の香り漂う。
安上がりで健康的な地元ハイクでした。
今日の写真は全て携帯電話のカメラです。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
コメント