生キャラメル
北海道物産展があるからと無理矢理連れ出されて松坂屋デパートに行った。会場に着くと長~い行列ができている。
店員に聞いてみると【花畑牧場の生キャラメル】だそうだ。更に店員は自慢げに続けた「行列の出来る法律相談所で話題になった」と言うのです。いくら甘党でも大の男がそんな物並んで買うもんか!と会場内を見て回る内に、いつの間にかほんの数人しか並んでいない。よし!買ってみるか!「それ一個いくら?」店員「850円です」(@_@;)タッケ~と思ったのですが値段聞いてやめるのもシャクで一個だけ買いました。(殆どの人は2~5個買ってます)パッケージ代の方がどう見ても高そうなそれは↓下の写真をご覧下さい。
フニャフニャでつかみ所のない固さです。包み紙を開いた瞬間からキャラメルの臭いがします。口にほおばった瞬間からスゥ~ッと溶け出しました。口いっぱいにキャラメルの香りと味が広がりました。二三回モグモグッとしたら溶けて無くなりました。なんとも表現のしようがない食感でした。
二ヶ月程前の出来事です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
「つぶやき」カテゴリの記事
- 突然ですがブログを 引っ越します(2022.04.18)
- 町内会(2022.01.20)
- 回転モップクリーナ(2021.12.31)
- 敬老の日(2021.09.20)
- 買い換え(2021.07.16)
コメント