オーミラドー
箱根で有名なレストラン
【オー・ミラドー】に行ってきました。
箱根にもレストランは沢山ありますがなんと言っても此所勝又シェフのオーミラドーは日本初のオーベルジュで、予てより行きたいと念じていた所です。
さて、その顛末や如何に。
妻はエステ付一泊、僕はエステ無し一泊で申し込みました。勿論フランス料理のフルコースディナーと朝食付です。
チェックインは15時からですがエステの関係で1:30に到着。妻を降ろし、その間僕は静岡のTVが写る場所まで車を移動してサッカー中継を楽しむ。聞かないで下さい!負けましたよ、三連敗だ(腐)
エントランスです。
メインレストランにはランチのお客さんが大勢居ます。名残の桜を見ながら外で食べている人も居ますが、皆さんニコニコして満足そうです。
他に結婚式が主体のパビヨン・ミラドー
丁度結婚式の最中でした。
アジアン料理が主体のコロニアル・ミラドー
の三棟があります。部屋数は少ないですがいずれも泊まることが出来ます。
食事時間は7時半と遅い時間にしてもらいましたので湖尻水門まで片道約2キロを歩き夕食に備えました。
海賊船も二隻並んで停泊中でした。
キャンプ場の中を通り抜けしばらくすると水門です。
同じ道を引き返し宿へ。
宿の温泉ですです。
飲用不可となっています。試しにチョットなめてみました。酸性の温泉です。
他には水着着用の混浴温泉。
温泉プール(泳いだ妻に聞けばまともな温泉で熱くて長く泳いでいられなかったそうです)
隣接してジャグジー風呂。更にサウナも有ります。僕は水着も持って行きましたがめんどくさくて止めました。女性はね、使える物は一通り・・・はい、良く解りますよ。
所で、食事時間を遅くしたのは以下の理由なんです。
何と部屋にはTVが有りません。箱根の温泉と料理をゆっくり楽しんでもらう為だそうです。早々と食事が終わってしまったら後やる事無くなっちゃうもんな~。酒さえ飲んでりゃご機嫌という人には良いんでしょうが、ホームページにはそんなこと書いてありませんでした。予約確定後連絡がありました。ウ~ン、チョットな~!TVが無いのは淋しいよ!ラジオくらい置いてあるだろうと思いましたが念のため持って行く事にしました。で、無かったんです、ラジオも。
と言う訳で料理編に続きます。
« 粟ヶ岳 | トップページ | オー・ミラドー 料理編 »
« 粟ヶ岳 | トップページ | オー・ミラドー 料理編 »
コメント