美瑛へ その4 雪華亭
札幌に戻りました。一昨日と同じホテルに泊まります。
何もかも安上がりを旨とした今回ですが、締めくくりだけは豪華にと選んだ夕食は【雪華亭】で蟹のフルコースです。ホテルの近くススキの店を予約しました。
それでは続きをポチッと押して中にお入り下さい。
実は昨年11月駅前本店に予約無しで行って断られました。
そこで今回は旅行が決まるとほぼ同時に予約しました。当日場所が解らなくて電話をしました。すると和服を着た仲居さんが店先に出て私達を出迎えてくれました。こんな些細な事がとても嬉しいんです。
地下1階に有りました。地下ですが店内には庭が造られています。
入って直ぐ左側の淡雪の間に通されました。この部屋は外庭が見えます。
「歳ですから沢山食べられません、品数の少ない(言い方を変えれば一番安い)水運コースでお願いします。別に「毛蟹の蟹刺しとバフンウニを殻ごとスプーンですくって食べたい」とオーダーしてあります。
毛蟹の姿盛り
強めの塩で茹でてありました。
別注の蟹刺は何時お運びしますか?と言われたので「直ぐにお願いします」と答えました。
写真右側に添えられているのがそうです。甘くてとても美味しかったですが 小さいよ!!
ミソは焼いてありました。味は勿論、ねっとりとした香ばしい香りと甘さが最高でした。
続いてバフンウニ
殻付きで食べるのは何年ぶりだろうか。うま~い。そして あま~い。
松葉蟹のカニしゃぶ
鮮度が有るから出すんでしょうが、パクッと食べた時中の方が冷たいのがとても気になるんです。
陶板焼
たらば蟹の湯引
鉄砲汁
松葉蟹の天ぷら
この辺りでお腹がいっぱい。よわったな~とても食べきれないよ!
蟹雑炊
とても美味しかったのですが残しました。も~入りません。
水菓子 これは別腹
シャーベットを頼みました。
どれも美味しかったです。
安上がりを第一に考えての美瑛でしたが、せめて締めくくりでこのぐらいの事をしても贅沢とは思わない夕食で満足でした。でも、もっと良い店が有るはずだよな~。探さなくちゃ。
次は何時来ようか、帰ると直ぐ行きたくなる美瑛だから不思議です。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- あかでみトマト(2022.03.28)
- 久しぶりのフグ(2022.03.11)
- 回らない鮨屋(2021.12.29)
- 今年が最後か?越前蟹 2(2021.12.09)
- 今年が最後か?越前蟹 1(2021.12.06)
コメント