山の後は温泉だ〜石割の湯
山中湖の東の端から道志方面にチョット入った所に
【石割の湯】が有ります。
高アルカリ温泉だそうです。
が、これが温泉?と言った感じで臭いもなければヌルヌル感も無い温泉でした。
・
・
・
内湯です。
暑めの温度でしたのでゆっくり浸かって居られませんでした。
他に小さめの露天風呂が有りました。
まさか一眼レフ持ち込む訳にはまいりません。
写メールでパシャッとね。
オットまともに写っちゃいました、、、
さらにその外に桧の露天風呂がありました。
顔に当たる優しい風、低めの温度、桧のヘリが丁度枕になって何とも気持ちいい。
寝ちゃいました。。。。他にも寝ている人が居ます。イビキも聞こえます。。。。
1時間でも2時間でも浸かっていられそうです。
館内はとても清潔で指定場所以外禁煙。飲み物持ち込み禁止。食べ物OK。注文も出来ます。安かったです。
農産物も売られていました。ブドウ・梨・野菜など買い込んできました。
大人700円で時間制限有りません。
ホームページから1割引の券をゲットできます。
ここ石割の湯の直ぐ近くから石割山に登る事が出来ます。
来月はブナの紅葉を楽しみながら登ろうと思います。
気分良く帰路につきましたが富士吉田に入る寸前、前方を全く見ないで下を見たままの車に追突されました。
ヤレヤレ、なに?子供が落とした本を拾おうとした?バッキャロ~止まってから拾え!!
外車の修理代は高いよ!
« 鉄砲木ノ頭 | トップページ | 納得できないJTBのトラベルポイント »
コメント