羽衣の松
訳あって行動が制限されているのにジッとしていられません。
【羽衣の松】駐車場に車を駐めて30分ほど歩いて来ました。
子供の頃見ていた松よりヤケに貧素に見えます。二代目を育てていると聞いた様な気がします。
松原の中に遊歩道があります。
東に向かいしばらく歩くと海岸の堤防に出ました。
潮風がとても気持ちよく漁船やプレジャーボートも沢山出ていました。
曇り空ですが富士山も何とか顔を出しています。
三保の灯台です。遠足で来た子供の頃はもっと大きく感じたから不思議です。
真崎までは此所から直ぐですが今日は引き返す事にしました。
ラジコンを飛ばしていた人に話しかけたました。すっかり話し込んでしまいました。
何から何まで揃えて7万円ほどだそうで男のおもちゃには手頃でやってみたくなりました。
歩く途中で見つけた花ですが名前は解りません。
【河岸の市 清水魚市場】に寄って買い物。
大好きなズガニを見つけました。勿論買いました。
カレイの一夜干し、鰺の開き、シジミ、大トロのスキ身等を買って帰宅。どれも美味かったな~。
さて、此所には食堂も有りいつもながら観光客が大勢食べていました。並んでいる店は何時も同じですがそこが必ずしも美味いと僕は思いません。
(今日の写真はバカチョンで撮りました)
« 珍しく落ち込んでおります | トップページ | 谷津山 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
コメント