農産物と蕎麦
大仁庁舎駐車場には出店や太鼓の演奏、さらに演舞披露などのイベントがあるのですがお目当てはそれではありません。
農林畜産物の品評会が行われ、出品物の即売が行われるのです。
朝9時から開いていますがウォーキング後に来ましたので会場に到着したのは12時過ぎ。めぼしい物は売れちゃってます。
一人一品だけと制限がありましたがチャッカリ二度並びました。
椎茸・生姜・葱・干し大根用の細長い大根をゲット。
居並ぶ出店から食欲を誘う臭いが出ていますがそれらを断ち切り向かうのは
松崎にある 【小邨(こむら)】です。
実はこの蕎麦屋は翁で修行しこの地で店を構えているのです。
麺の腰や香り太さ、麺つゆと品揃えも翁と同じです。
時間は2時。昼飯には少々遅くなりましたが久しぶりに美味い蕎麦を食べ妻も満足そうです。
長坂町の翁には今 主の高橋邦弘さんが居ません。国に帰ったそうです。長坂翁は静岡出身の弟子が意志を継いでいます。
さて次ぎに向かうは下田です。
続く
« さわやかウォーキング に参加しました | トップページ | 伊勢エビ祭り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント