さわやかウォーキング に参加しました
今日のコースは約9キロだそうです
早速お目当ての銀杏並木通りです
ここから日大キャンパスに入ります
こんなことでも無ければ中にはいることは出来ません
突き抜けるとこんな景色が待ち受けていました。
上岩崎公園だそうです。地元の人でなければなかなか見ることもない景色です。
その先には滝が
コースには案内標識が至るところにあり迷うことはありませんし、地図なんか一切見なくても他人の後をついて行けばゴールまでたどり着けちゃいます。しかしみんな足が速い!
JR研修センター内にある鉄道記念物旧六郷川鉄橋だそうです。
更にここからスタート地点を交差するのですが歩き始めてから約1時間経っていますがまだまだ大勢の人が受け付けスタートして行きます。
源兵衛川 は飛び石をせせらぎの音を聞きながら歩き、今日最高のルートでした。
途中B級グルメで売り出した三島コロッケを売っていましたので食してみました。 甘い!
三石神社
伊豆箱根鉄道駿豆線の脇を歩いたりして鉄道好きは飽きが来ません
佐野美術館 は綺麗な庭があります
街中の通りにこんな防火用水を見つけました
三嶋大社です 七五三で賑わっていました
公園で手漕ぎポンプを動かす人形を見つけました。この水飲めるんですよ~
さて、ゴールに戻ってきました。11時5分です。受付11時までとなっていますがまだまだ受付の順番待ちで並んでいます。
気が付いたことがあります。ご高齢ほど早く家族連れはゆっくりスタートです。歳取ると早起きに成るもんね!
続く
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント