アッチッチ〜
歩いた後は温泉です。
駐車場付の公営温泉を見つけました。
【湯らっくすのゆ】です。
源泉は50°~60°らしいですが少し調整して43°にしてあるそうです。
湯槽は4畳ぐらいで小さく洗い場の蛇口は4ヶです。
入った時先客が居ました。熱い熱いと言ってかぶり湯をしています。その横を僕は悠然と湯槽に。それを見た先客二人、意を決して入りましたが2秒保たずに飛び出ましたよ!
入った瞬間ビリッとした痛さとも取れる感じがします。ほんの少しショッパイ湯です。
「こちとらは江戸っ子だ」と内心思いながら5分ほど入りましたが暑さも限界。茹で蛸のように真っ赤でした。縁台に出て20分ほど涼みました。上がり湯に8分入りましたがフエ~ッ、、限界だァ
小さいながら休憩室も有り清潔で良い温泉だと思いました。住人も次々やってきます。
300円 6:00~10:00・13:00~21:00 時間制限無し
« 狩野川は春がいっぱい | トップページ | 清掃登山 »
「温泉」カテゴリの記事
- 柚木の郷(ゆのきのさと)(2020.02.19)
- 温泉沖縄旅行3(2020.02.10)
- 沖縄旅行2(2020.02.07)
- 温泉旅行1(2020.02.05)
- 湯谷温泉 3 どうまん蟹(2020.01.10)
« 狩野川は春がいっぱい | トップページ | 清掃登山 »
コメント