花見
このブログにリンクを張っている「ごくらくとんぼのどうでもいいダイアリー」の薦めもあり「よし!行ってみるか!」
北ゲートから入って一人1,000円を払いました。これがそのまま金券として使えるそうです。
花見をしながらウォーキングのつもりですからカートも借りなければ無料バスも乗らずマイペースで写真を取りながらテクテクと左回り。
こんな看板の先には
見事な桜トンネル。開場当時植えた桜が此所まで大きくなったのだろうと思われます。
食料飲み物持ち込み禁止となっていますが極楽とんぼさんのアドバイスもあり背中のリックには少々の嗜好品や飲み物。
池に映る桜も綺麗ですが曇り空で桜色が綺麗にでません。
おやおや堂々と三段重を持ち込んで花見に興じる家族も居ます。
詰め放題千円のランチバイキングは大勢並んでいますが我が家は持ち込みの昼ご飯です
遠目に見る山桜もなかなか綺麗です。
乗馬クラブで騎乗者と厩舎を見て「あ~、又昔のように乗りたいな~」と思いましたが入会金も年会費もスゴイや、、、、
払った千円で森林乃湯に入りました。
内部はこんなです。時間も早かったので空いていました。帰る頃は人・人・人
« 再び本にした | トップページ | 祭りだ 花見だ! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
「花」カテゴリの記事
- 静岡県民割りで温泉に 下馬桜編(2022.04.15)
- ビオラにパンジー(2022.04.11)
- 梅が綺麗(2022.03.14)
- 鳥が撮れない(2021.06.10)
- ハナミズキ(2021.04.23)
« 再び本にした | トップページ | 祭りだ 花見だ! »
コメント