« 翁草に会いたくて | トップページ | 花のジュータン »

2009/05/12

座禅草に会いたくて

Img_2620
連休二日目は座禅草に会いたくて守屋山に登ります。この山も一年先送りで登るのですがサテ咲いているのでしょうか、、、続きをポチッと押して中にお入り下さい。

Img_2491
諏訪から国道152号線を走り杖突峠に向かいます。駐車場は広く咲き誇る桜が出迎えてくれました。
Img_2495
駐車場裏手の林道から直ぐに分かれた登山道に入ります。高度100mを稼ぐので初めはチョット辛い登りです。鳥の声が盛んに聞こえます。
Img_2500
一つ目の林道を突っ切ります。此所にも車が数台駐まっていました。登り初めからずっと両側は芽吹いた唐松の萌葱色が目映ゆく気分爽快です。
Img_2503
何時しか道は緩やかでピクニック気分の明るく広い道が唐松と赤松林の中へと続き途中から下ります。妻が後ろからなにやらブツブツ言っております「せっかく登ったのに下ったんじゃ登り返さなくちゃ成らない」と。
Img_2506
再び林道を突っ切り座禅草コースに入ります。
Img_2510
木道が現れました。
Img_2512
座禅草群生地の標識がありました。注意して探しましたが見あたりません、、、ウ~ン、、、ダメかな~?
Img_2524
今日は守屋山開山蔡が行われていました。関係者と一般登山者の自由参加で多くの登山者が
Img_2532
神事で代表者と一緒に二拝二拍手一拝。
森林組合と守屋山あずま会の皆様により毎年5月の連休日曜日に行われ来年も5月3日と案内が出ています。足に自信が無い人は此所まで車で来れるんですよ!
Img2540
アルペンホルンの演奏もあるらしいのですが最後までお付き合いすると頂上は大混雑と思い途中で切り上げ先を急ぎました。
Img_2551
唐松が少なくなり白樺が増えてきました。白樺とダケカンバの見分け方などを妻に教えながらマイペースで歩きます。
Img_2553
“立石”通過。間もなく胸突坂の標識がありあと10分と書いてありました。
Img_2563
クサリ場です。左回りで巻道が出来ていましたが記念にこちらを通りました。クサリに掴まる程では有りません。此所から5分ほどで頂上のはずです。
Img_2569
守屋山東峰が見えてきました。此所東峰は360°展望が利きます。
Img_2574
山頂から木曽駒ヶ岳が見えます。
Img_2599
八ヶ岳の山々。
Img_2606
甲斐駒・北岳から始まる南アルプス連峰
勿論北アルプスも見えますが霧訪山の写真とほぼ同じですので省略。
Img_2610
頂上直下に守屋神社奥宮が鎮座していました。西峰には此所から20分ほどです。此所で待つという妻をせっかく来たんだからとなだめて連れ立ちました。
Img_2616
“カモシカ岩”です。カモシカがこの上に立つ姿を見かける事からこの名が付いたとの事です。東峰西峯間は緩いアップダウンが数回有るだけです。
Img_2625
避難小屋を通過すると【守屋山西峰1,650.3m】に到着。一等三角点が設置され東峰より広い芝生の草原です。
東峰からは西峯が邪魔して見えなかった御岳が見えています。(霞んでいて写真無し)
40分ほど大休止している間に開山式後の登山者が続々と登ってきましたので下山する事にしました。
帰りにカモシカ岩の上にカモシカの気持ちになって立ってみました。下からの風に乗って臭いや音は感じられそうですが気持ちまでは理解できませんでした、、、ハイ。

開山祭の行われたキャンプ場まで戻ってきました。座禅草を必死になって探しました。
有りました!!!!!
Img_2661
これです。
イノシシの食害にあって激減し残念です。人間は入れなくなっていますがイノシシも入らないような方法を早く取ってもらわないと絶滅しそうで心配です。
Img_2679
開山祭開場で甘酒を振る舞ってくれました。糀の甘酒はとても美味しかった~。麦茶も自由に飲めました。全員ではないですが金剛杖も配られたようで持って登っている人が居ました。
この山登ってみてとても気に入りました。何故なら全山自然林に囲まれ健康的な森林浴が出来、しかも明るい山でした。適度な上り下りと極端な急登もない理想的な山です。満足満足。

諏訪大社前宮・上社を参拝し山の時の安宿上諏訪荘へ。3年連続利用しましたが年々料理が悪くなるので今回で見限る事にしました。

参考タイム 駐車場8:40→林道1本目9:09→座禅草コース入り口9:20キャンプ場9:26→出発9:38→立石9:50→クサリ場10:13→東峰10:21・出発10:36→カモシカ岩10:45→守屋山西峰10:48出発11:30→東峰11:48→キャンプ場12:20・出発12:48→駐車場13:15

« 翁草に会いたくて | トップページ | 花のジュータン »

」カテゴリの記事

山とトレッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 座禅草に会いたくて:

« 翁草に会いたくて | トップページ | 花のジュータン »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。