« 鰻と丑の日と温泉 | トップページ | 安上がりで健康的な夏休み »

2009/08/11

地震にはビックリ!

いや~驚きました。
丁度目が冷めたところで地震が発生しました。
直ぐ扉を開けて逃げ道を確保する・・・と常々思っていたのに何にもしないでベットの上で座っていただけでした、、、、布団を頭から被せるなんて事も何にもしないで状況を見ていただけだったのですぅ。
寝室は余分な物一切置いてありませんから殺虫剤のスプレーが倒れたぐらいです。
20分ほどTVを見ていましたが居間に行ってビックリ!!
Jisinn1
瀬戸物は落ちて割れているしTVも少し動いている。神棚の御神酒が倒れて流れ落ちるし、榊の入れ物も倒れ水浸し。冷蔵庫の扉が開いて中のものが落ちたり、写真立てなどは倒れています。
全ての食器棚は金具とビスで固定してありましたからこの程度で済みました。固定してなければ棚事ぶっ倒れただろうと思います。
明日来てもおかしくないと言われている駿河湾大地震。とうとう来たかと思いましたがそうではないと分析したようです。予想している強さは今日の100倍?だって!?
クワバラクワバラ
Img_6048
外に出てまたまたビックリ。
二軒先のお宅は御影石の塀が見事にぶっ倒れて居るではありませんか!町内は古いお宅もあり三軒で塀が倒れました。
会社の状況も似たり寄ったりですが一人もけが人が出なかったのがなにより良かった(^_^)

心配して下さった皆様本当に有難う御座います。

« 鰻と丑の日と温泉 | トップページ | 安上がりで健康的な夏休み »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震にはビックリ!:

« 鰻と丑の日と温泉 | トップページ | 安上がりで健康的な夏休み »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。