箱根駅伝
久しぶりに味わう日本での年末年始でした。
元日はサッカー天皇杯でSパルスが楽しめると思って居たのに準決勝で敗れ、出るのは溜息ばかり。
そんな中、箱根駅伝の往路ゴール地点に行ってみました。
芦ノ湖の先に雪が積もった駒ヶ岳と神山が見えます。
それでは続きを読むをクリックして下さい。
ゴール地点です。富士山がチョコンと顔を出しています。
先頭がゴールする2時間半前ですがもの凄い人です。豚汁・餅・お茶・ミカン・甘酒が無料でふるまわれておりました。来なければ知らなかった事です。
ランナーを応援するために場所を移動しました。確保した場所のトイ面が東海大学の応援席で、応援・チアガール・吹奏楽と楽しめ飽きずに待つ事が出来ました。
ヘリ・会長車・パトカーや中継車に続きトップで来たのが
東洋大学です。Vサインを出しながら気持ちよさそうに脱兎の如く走っていました。
山梨学院・日体大と続き息子(次男)の出身校中央大学が四番手で現れました。
東海大学は12番手で登場。
歩道の上で整然と応援をして居た応援団ですが突然車道に出てきてランナーの「金子ッ!金子ッ!」の大合唱とヤンヤの激励です。
しかしその後はさわやかでした。続く日大からラストの大東文化大まで丁寧にエールを送っておりました。
アッパレ!!
最後尾を告げる広報車が通り過ぎると閉鎖されていた国道1号線は人のルツボ。
芦ノ湖の湖畔に出てみると富士山が綺麗でした。
さて、東京農大の応援で使われた大根踊りの“大根”あれはいったいどうなるんでしょうかね?
どうやら応援してくれた人に配るようですよ〜、帰りに大根抱えた人を大勢見かけましたから・・・
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
コメント