何時も撮りに行く川蝉フィールドも求愛の季節が終わるとともに鳥撮りの人達と全く会わなくなってしまいました。
独り占めして撮っている最近です。
必ずここに来ると確信して待っていた所へ突然現れました。
勢いよく良く飛び込んだ次の瞬間獲物を咥えて飛び出しました。

7m程しか離れていない所から撮った迫力有る写真が取れました。
飛び出た水面が少し沈み、飛び散った水滴と落ちた水滴が作る波紋が見事に写りました。欲を言えばカメラ方向に飛び出てくれれば文句なしなのですが、、、
パッと構えられたのは手持ちで撮影している強みです。
(拡大出来ます)
ISO400 1/1600 f5.6 5月4日8時33分

巣の方向から勢い良く飛んできたと思った瞬間そのままダイビングしては飛び出る。どうやら体についた泥を取る為でしょうか?何度も繰り返していました。この時季抱卵して居るはずですから巣穴の泥や糞も付いて居るはずです。シャッタースピードが遅いので羽根がボケて動きのある写真になりました。冒頭写真とほぼ同じ場所ですが約5mしか離れて居ない別の日に撮った写真です。 (拡大出来ます)
ISO640 1/400 f6.3 5月15日7時54分
« 突先山〜大山 |
トップページ
| 矢筈山 »
« 突先山〜大山 |
トップページ
| 矢筈山 »
コメント