« 渋川つつじ | トップページ | ハワイ島 2 »

2010/06/16

ビックアイランドへ(ハワイ島)1

ハワイ諸島に幾つの島があるのか知りませんが今までにオアフ島・マウイ島・カウアイ島と単島に絞って行って来ました。しかし、ビックアイランドと言われているハワイ島はまだで今回行く事に成ったのです。
9p7t0252
成田です。今回は此所でチェックインしユナイテットエアーのカウンターて搭乗手続き。
飛行機に乗らずマイルを貯める岡マイラーの最たるもので夫婦二人ビジネスクラスで行きます。
9p7t0311
さて、チェックインを済ませて向かうのはレッドカーペットクラブ。ドッシリとして風格がありザワザワして居ませんし音楽が静かに流れております。そして広い。
9p7t0281
そうです、此所はビジネスクラス・1K・クラブメンバー専用の待合室なのです。
それでは続きを読むをクリックして下さい。

9p7t0286
飲み物は酒類を初め何でも有るのは勿論、シャワーも有ります。飲んだり食べたり読んだりして出発まで静かに待つわけです。勿論PCも有りますが全ての椅子にはランケーブルとコンセントが有りました。

昔はファースト、ビジネスとも同じ部屋でしたが今は1stクラスはさらに上の階に有るんですね。一体全体どうなっているのか見て見たい気もします。専任の執事が居る?まさかね。

最近はジャンボじゃ無くハワイでも777を使うんですね。そう考えるとJALは遅れてますね~、お客乗せないで空気運んで!因みに今日乗る777は348人乗りだそうです。
9p7t0318
さて搭乗はズラ~ッと並んでいるエコノミーのお客様をしり目に優先搭乗できますがこれを気分が良いと思うか「この成り上がり者が!」と見られているのを感じるかは人それぞれ。僕は何時も「成金が!!」と思っておりますが貧乏人のひがみです。
9p7t0325
乗り込んで最初の写真はファーストクラスを後ろからパチリ。横の人が見えない、寝る時は真っ平らに成るのが良いですね。一度はお客に成ってみたいな、、、
1stビジネスとも乗れば直ぐに飲み物が運ばれてきます。レッドカーペットクラブで飲んだり食ったりしていますからそうは飲めません。取りあえずシャンペンもらって乾杯!妻はその後ビールやワインを少々もらっていましたが僕は日本茶だ!ツマミだって陶器の入れ物に入って居ます。
テイクオフが19時25分でしたから水平飛行になるやいなや夕食が運ばれてきました。事前に和食をリクエストしておきました。
9p7t0345
前菜です。海老鬼がら焼・鴨牛蒡味噌・帆立山吹・裏白椎茸・野菜巻・海老と小鯛の酢の物・蕎麦・翡翠茄子とメニューに書いてある。
9p7t0353
いったん片付けられ主食が運ばれてきました。鮭の揚げ物・みぞれ餡・筍・椎茸・人参・さやいんげん・ご飯・香の物とある。ご飯もホカホカして美味しかったです。欲を言えば蕎麦は要りませんから味噌汁が欲しかったな~。
9p7t0365
デザートです。世界のチーズセレクションと書いてありブドウが添えられています。そしてアイスクリームを選びました。手前側の茶色のがそうですがチョコレートアイスでした。
9p7t0375
食えば寝るだけです。妻を見ればデカイ枕使っちゃって!首が曲がって疲れちゃうだろう、、、ブランケットは大きく真っ白でキルトになってしかも暖かで軽い!
席はユッタリですから寝返りも楽々!!この写真を撮ってすぐ電気が消えて真っ暗になりました。
ホノルルまでは8時間ですから夕飯食べたら大急ぎで寝なくちゃ成りませんからビジネスの意味は薄いですね。酒類も選り取り見取りですが僕のような下戸には猫に小判で少々勿体ないような気もしますがアレくれコレくれと言っているお客様は居ませんね。食事も取らずひたすら寝ている人も居ました。
因みに1stクラスの果物はワゴンに乗って運ばれ好きなものを言って取り分けてもらっていました。
9p7t0381
着陸1時間前、朝食が配られました。嬉しい!フルーツとヨーグルトです。勿論お酒飲み放題です。お腹がいっぱいでパンは持ち帰り!!実はそれがその後役に立ったのです。

月曜の夜日本を発ちホノルルには同じ月曜日朝7時30分到着、ウキウキバスに乗り移民局へ。ガラガラだ。過去には大混雑で苦労させられた苦い経験があった。いったん受け取った荷物を再び荷物だけトランジットの為預けます。コレが曲者でマウイ島に行った時は荷物が一便遅れてくるし、カウアイ島の時は先に行っちゃうし、心配の種です。
9p7t0420
その後ハワイアンエアーで搭乗手続き。
9p7t0461
定刻に飛び立ち直ぐホノルルのダウンタウンが見え行く手にダイアモンドヘッドが見えて居ます。
9p7t0467
ダイアモンドヘッドは上から見れば丸いんですよ。この証拠写真が撮りたくて子供みたいに窓際の席に座りました。飛行時間ほんの40分なのにジュースが配られました。
9p7t0501
ハワイ島が眼下に見えて来ました。オヤ?この島に砂浜は無いはずなのに白い砂浜が見えて居ます。
9p7t0512
南国ムード満点のハワイ島【コナ】飛行場に到着。此所にはJALの直行便が来ていますが倒産状態の会社が何時まで路線を確保出来るのか?
さて此所で又しても荷物が出てこないぃ、、、他のお客さんは荷物を取ってサッサと行っちゃいましたぁ、、同じ憂き目に遭う日本人が他に一人おりました。仕方ない、クレームタック見せて交渉しようと思って居た時突然出て来ました。想像ですが一便先に来ていたんでしょう。大事にならなくて良かった。
9p7t0523
心配したタクシーも拾う事が出来ました。ホッと安堵。
高速道路みたいに真っ直ぐな広い道を進み到着したのは
9p7t1344
【ヒルトンワイコロアビレッジ】です。
個人旅行は英語が思うように通じない苦労もありますがそんな弥次喜多道中も又良し。荷物も人も無事到着、先ずは目出度し目出度し。
つづく

« 渋川つつじ | トップページ | ハワイ島 2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビックアイランドへ(ハワイ島)1:

« 渋川つつじ | トップページ | ハワイ島 2 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト

リンクの人々

  • 鳥さんと いつも 一緒に
    思わず眼を細めて読んでしまうソフトな語り口で書かれたブログ。 鳥の百科事典になりがちな鳥ブログとは一味も二味も違い、鳥への愛情がヒシヒシと伝わってくる。
  • ミルフォードトラック
    管理人「よし坊」に、人生観が変わるほど感動を与えてくれたミルフォードトラック。その全ての詳細な記録を序章から終章まで全6回に分けて公開。
  • ピカリのお部屋
    仲良く山歩きを楽しんでいる様子が独特な語り調で書かれている。花・風景の写真も素晴らしい。
  • 旅すれば又、旅
    旅と食に対する拘りと情熱が伝わってくる飽きないブログ。次は何所?と期待する。
  • かわせみのひとりごと
    翡翠をはじめ野鳥の姿を芸術的タッチで捕らえたブログ。
  • ごくらくとんぼの日々あれやこれや
    日常起きる様々な出来事を気取らないタッチで綴る親しみやすいブログです。
  • 季節の移ろいと旅空の雲
    眼を見張るような写真の数々。 作者の思いが伝わるブログです。
無料ブログはココログ

カワセミ

  • 水鏡に映る ♀
    静岡市の鳥がカワセミです。 少しずつ撮り貯めた可愛い翡翠の表情をご覧下さい。

富士山

  • 富士市狩り場から
    日本を代表する富士山。 私の住む静岡はどこからでも富士山が見える幸せを感じています。

ミルフォードトラック

  • DISTINCTION HOTERU
    2010年11月、人生観まで変わってしまったミルフォードトラックを歩いたときの写真集です。

思い出の一枚 海外編

  • スイス
    旅先で感動した思い出の一枚

思い出の一枚 国内編

  • 天王祭
    思い出に残る国内の写真を集めました。デジタルカメラに成った以後のものです。

山の思い出

  • ローツェ 8,516m
    20代前半から空白の年月が過ぎ再び登り初めた山々。

茶畑

  • 茶畑と富士山
    お茶・お茶と富士山 お茶と富士山は何故か相性が良い。