翔子ちゃん♂と鉢合わせ
トッポンと小さな音がして水の王冠が現れました。
翔子チャン縄張りの北端で上流を縄張りにして居る♂と鉢合わせ。(右側翔子・左背中を見せているのが♂)お互い知らん顔をしているように見えますが激しく鳴いて突き合いをし♂が逃げて行ってしまいました。
この♂に翔太と名付けました。今後度々出て来ますが今年は個体数が少ないようなのでもしかすると翔子チャンのお婿さんになる確率が大きいのに撃退しちゃって良いの?と心配になってしまいます。
※拡大出来ます
魚はアッチに仰け反りこっちに仰け反り苦し紛れにもがいております。
困ったぞ~大きすぎてこのままじゃ飲み込めないよ!場所を変えようかな~。
コンクリートの上に移動。
グ~ッと首を回して~
魚を思い切りコンクリにぶつけます。
今度はこっち側だ!!
と、こんな事を数回繰り返して魚を締めます。
魚の体はボロボロです。この後ヤット頭から飲み込んだのです。
小さいとすんなり飲み込みますが大きいとこんなふうにします。
位置が一寸違っただけなのに見る角度と光線の具合で背中の瑠璃色が同じ固体なのにこんなに大きく変わるのも不思議です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キャンセルに成った 坐忘 の連泊(2021.01.04)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- マイナポイントをゲット(2020.10.28)
- ボチボチ(2020.09.07)
- サッカーボランティアの危険(2020.08.24)
コメント