« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »
行方不明者の捜索も避難者や病人のQOLも一向に改善しない状況で原発に重きを置か無くては成らない現実を見せつけられイライラが募るばかりだ。
そんな折、ユニクロの柳井会長が早々と私財10億円をポンと寄付。ビルゲイツの様な太っ腹な実業家が日本から出てとても嬉しく思った。
その一方でブリジストンの大株主である元総理の鳩ポッポは何の寄付もしない。(すれば報道されるはず)大株主である鳩ポッポは一日約25万円、同婦人約80万円の配当が転がり込んでいる。何もしなくても毎日ですよ!毎日。50億や100億寄付しても良さそうなものと思うのです。
会社もケチな事に2億円を寄付しただけ。土日千円の高速道路を車が沢山走ってくれてタイヤメーカーはさぞやボロ儲けをして居るはずなのに。
表紙の写真は・・・・
巨大地震で被災された方々にお見舞い申し上げ、お亡くなりに成られた方々に心よりお悔やみ申し上げます。
そして、行方不明者者の一刻も早い救出を願います。
地震と津波がこれほど威力があり恐ろしい事と知らされ「おどろおどろしい」とは正にこの事を言い表しているのかと今回の出来事で思ったのです。
何れ来るであろうその日に備えていた心構えを根底から改め直さざるを得ない想像を絶する破壊力に驚くばかりでです。
巨大地震が何時来てもおかしくないと言われている静岡県は不幸にも原発を抱え共通する部分も多く、事の次第を固唾を呑んで見守っている毎日です。
静岡市役所ではその日の為に備えていた食料や水と毛布を地震発生の翌日、トレーラーに積んで大量に送ったと報道されていた。役に立てられればこんなに素晴らしい事はないし、何れ立場が逆転する事は間違いないのだ。
それにしても原発従事者と東電の体たらく、開いた口がふさがらない。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント