♪夏も近づく八十八夜♪
湖畔の彼方には鯉のぼりと山桜がとても綺麗でした。
蓮花寺池はフジが有名で、湖畔周遊路のいたる所にフジが有る。そして綺麗に咲いたフジが我々を迎えてくれた。
少し登ると富士山も見えた。
今年の八十八夜は5月2日。
芽吹いた萌葱色の茶っ葉が眩しいほど綺麗だ。
茶畑の中を歩く会員達。歌でも歌いながら登って居るのかな
♪夏もち〜かずくは〜ちじゅうはちや♪♪
藤枝総合運動公園です。藤枝出身の多くのJリーガーが此所で試合をし育っていったのです。
その後金比羅山緑地で総会。例年通り優秀参加者の表彰等が行われ終了後再び駅まで歩く。
歩行時間(小休止含む)5時間半。良く歩きました。
※今日は良いとこ取りだけの写真と割愛内容です。
« 旅日和・食べ日和・悠湯日和 | トップページ | ドウダンツツジと千葉山 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 引っ越しは大変だ(2022.03.09)
- Xmas 横浜ワンナイトクルーズ(2020.12.23)
- 世界の山岳鉄道(2020.05.22)
- 恒例行事から帰宅しました(2019.12.06)
- クルーズ船マースダム 静岡発そこが知りたい(2019.08.28)
コメント