ラーメンと温泉と鰻で静養 テストブログⅡ
例年だと7月の連休は旅行か山登りですが今年は廃業と言う理由があり家と会社で片付け仕事をして居た。
しかし、さすがに三日眼は我慢出来なくなりラーメンに温泉。そして鰻を食べてフラストレーションを解消した。
まずは島田まで走って最近よく行く様に成った「燕」でラーメンを食べる。
店内の様子です。右に写っているのが店主で若いのに大した者だと思います。
僕が頼んだ「燕こく味噌ラーメン」770円。
ブレンドされた味噌を使っているそうですがもの凄く味が濃い。味噌ラーメンと言えばモヤシが付きものですが付いていない。チャーシュウは脂が乗ってとろけるように柔らかで旨い。
妻が頼んだ「燕旨ねぎ麺」塩味、770円。
別椀に入った葱が初めに運ばれてくる。その葱をよく混ぜておきラーメンに乗せながら食べる。以前にも書きましたが此所の塩味スープは少し色が付いている。
いずれにせよ此所の味はトロッとした何とも言えぬ深い味が良い。量は少ないので殆どの人は「ねぎトロ・とろろ・ツナマヨ・ネギチャーシュー」等の小丼(300円)を同時に注文している。
昼食後向かったのは「居太和里の湯」。ノンビリと温泉に浸かり昼寝をし女子サッカーでの寝不足を解消。
夕ご飯は八木秀で
鰻 を食べ明日からの鋭気を養った。
忙中閑ありの半日だった。
※今日の写真はすべて写メ
« 伊豆半島花&てくもぐウォークに参加した。 | トップページ | 廃業 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- 柿(2021.11.04)
- JTBのカレンダー(2021.11.01)
- ネットで見つけたこんな傘(2021.10.21)
- 15日から出かけております(2021.08.16)
コメント