« 初登山と新年会 | トップページ | フ〜ン?? »
綺麗な翡翠ですが食べた(頭から鵜呑み)魚などで消化出来ない物はどうするかと言うと・・・・・吐き出します。 骨やウロコは消化されず、ある程度溜まると丸めて吐き出します。 この固まりをペレットと言います。 既に一つ出していて二つ目が出て来ました。 繭玉のような形に見えます。
出しましたがまだ出るのかな? 苦しそうと言うか口を大きく開けて顔をゆがめています。 反対側にも思い切り捻っていますが結局ペレットは二つ出しただけでした。 スッキリした〜。さて、場所を変えて・・・ 次の獲物に狙いを定める!!!!
コンニチハ!!! 翡翠は翡翠なりに大変な思いがあることを初めて知りました。 美しいだけではなかったのですね。 人間のように精神的苦痛と言うものがあるのか聞いてみたいですゥ~~(^o^)
投稿: ごくらくとんぼ | 2012/01/13 12:49
ごくらくとんぼ様 どんなに綺麗なものでも見せたくない・見られたくない或いは見たくない物が有るんですよね。 ペレットもそう簡単には見られませんし普通の人は見る事も無いと思います。
精神的苦痛より絶えず猛禽類などの餌食に成らないように注意していなければならない世界なんですよ。
投稿: よし坊 | 2012/01/13 19:46
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 翡翠とペレット:
コンニチハ!!!
翡翠は翡翠なりに大変な思いがあることを初めて知りました。
美しいだけではなかったのですね。
人間のように精神的苦痛と言うものがあるのか聞いてみたいですゥ~~(^o^)
投稿: ごくらくとんぼ | 2012/01/13 12:49
ごくらくとんぼ様
どんなに綺麗なものでも見せたくない・見られたくない或いは見たくない物が有るんですよね。
ペレットもそう簡単には見られませんし普通の人は見る事も無いと思います。
精神的苦痛より絶えず猛禽類などの餌食に成らないように注意していなければならない世界なんですよ。
投稿: よし坊 | 2012/01/13 19:46