« 飛び散る水玉 | トップページ | 写真展と しぞーかおでん »
同じ時間の同じ場所に行っても必ず会えるとは限らない翡翠ですがこの日は何度も楽しませてもらいました。
まるでステルス戦闘機みたいです。 因みにこの写真データーはf6.3 1/2500 ISO 500 焦点距離370mm 手持ち撮影 同じ固体ですが水に飛び込みました。弾丸のように細くなったまま水中に居るのかと思いましたがどうやら違います。泳いでいるのかと思うほど水中で動きます。写真右方向に向いて羽根が広がって居るのが解ります。驚きの大発見です。 ※全て同じ固体です
泳ぐんですねえ! 否、泳ぐように見えるんですねえ! いや、やっぱり泳ぐのですかねえ!
水中の姿が見えるとは、水がきれいなんですね。 高飛び込みのスプラッシュのような水玉まで 翡翠のかたちに見えます。 すごいすごい!!
投稿: うつきよう | 2012/02/13 21:10
うつきよう様 驚きました!羽根が傷んじゃうんじゃないかと思うのですが、、、 ハイ、お陰様で水は綺麗で市民の憩いの場になって居ます。 観鳥・ジョギング・ウォーキング・犬を連れて散歩等様々な人がカワセミを見ながら通ります。
投稿: よし坊 | 2012/02/14 08:40
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: KINGFISHERの名にふさわしく:
泳ぐんですねえ!
否、泳ぐように見えるんですねえ!
いや、やっぱり泳ぐのですかねえ!
水中の姿が見えるとは、水がきれいなんですね。
高飛び込みのスプラッシュのような水玉まで
翡翠のかたちに見えます。
すごいすごい!!
投稿: うつきよう | 2012/02/13 21:10
うつきよう様
驚きました!羽根が傷んじゃうんじゃないかと思うのですが、、、
ハイ、お陰様で水は綺麗で市民の憩いの場になって居ます。
観鳥・ジョギング・ウォーキング・犬を連れて散歩等様々な人がカワセミを見ながら通ります。
投稿: よし坊 | 2012/02/14 08:40