ミサゴ
« 大東温泉シートピア | トップページ | 廃 業 »
「鳥」カテゴリの記事
- ウグイス(2022.04.13)
- メジロと・・・(2022.04.08)
- 紅猿子・・・・(2022.03.30)
- チュウヒ が撮れた(2022.03.24)
- ハイイロチュウヒがなんとか撮れた(2022.03.17)
コメント
« 大東温泉シートピア | トップページ | 廃 業 »
« 大東温泉シートピア | トップページ | 廃 業 »
« 大東温泉シートピア | トップページ | 廃 業 »
« 大東温泉シートピア | トップページ | 廃 業 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
あらぁーそうだったんですか、、、ニュージーランド残念でしたね、、、。
ミサゴ、羽を広げるとどれぐらいの大きさなのでしょう?トンビぐらいですか?
猛禽類はとてもゆったりと空を飛ぶイメージがありますが
エサを狙う時はすばやいのでしょうね。
投稿: ニャン | 2012/03/30 14:36
ニャン様
ニュージーランドは再挑戦します。
ミサゴ、真上まで来ましたので大きく見えます。五六十センチ有るんでしょうか?
この鳥は大きな魚を足で捕まえて飛んでいる写真を良く見ますが僕は遭遇しません。いずれ、、、
投稿: よし坊 | 2012/03/30 18:53
ニュージーランドは残念でしたね。
よし坊様の素晴らしいお写真を拝見できる機会を逃したわけですから、
私も残念です。
いずれ、ぜひ!
猛禽類はかっこいいですね。
私もよくベランダで頭上を見上げます。
と言っても、とんび ですけれど。
鳥写真は目が大事と聞いたことがありますが、
やっぱりそうなんですね。
投稿: うつきよう | 2012/03/31 00:14
うつきよう様
ツアーキャンセルはとても悔しかったですが楽しみを先に延ばしたと思って気持ちの整理をしました。
猛禽類は種類も多いですが僕はどれも同じに見えてしまう落第生です。
逆光線で眼の部分に光りが当たっていなかった事も写らなかった原因なのかも知れません。
投稿: よし坊 | 2012/03/31 08:43
先日、よし坊様に教えていただいた Aツアー主宰の講演会(説明会)に行ってみました。
http://runslowly.exblog.jp/15573409/
みなさん 熱心で、数人は顔なじみでいらっしゃったようです。
他のツアーと内容と比較しても、山歩きを目的とする人には このツアーがすぐれていることが良くわかりました。
春休みなので、ツアーの参加者が多くてもよさそうに思うのですが、難しいものですね。
私も経験がありますが、ツアーがキャンセルになると 予定が狂うというか 盛り上がった気持ちの置き所がないというか、、、。
最近では 確実に出発できる 「2人から催行」という言葉に惹かれています。
でも ツアーではなくて、個人旅行のような感じになるので、山歩きのツアーでは難しいですものね。
投稿: shinmama | 2012/03/31 22:35
shinmama様
あの説明会に行くと確かにお客様と説明者が顔なじみになっている事が有りますね。
値段は高いですが山を良く理解しているし、なんと言っても泊まるホテルが山行きにしては良いホテルを使いますから滲めに成らなくて良いと思います。
キャンセルに成って気持ちがぐらついている部分も有るのですがルートバーン・トラックを再申し込みするかドロミテにするか、或いはカナダのヘリ登山にするか迷っております。
自分の希望ばかりとは行かず妻の希望の観光旅行を先にチョイスするか、、、ウ〜ン難しい。。。
投稿: よし坊 | 2012/04/01 21:26