コアジサシ
「鳥」カテゴリの記事
- ウグイス(2022.04.13)
- メジロと・・・(2022.04.08)
- 紅猿子・・・・(2022.03.30)
- チュウヒ が撮れた(2022.03.24)
- ハイイロチュウヒがなんとか撮れた(2022.03.17)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
鳥初心者の私にもコアジサシはわかります。
なーんて偉そうに書きましたが、テレビで以前、浜名湖大橋の浜辺に毎年 渡ってくる
コアジサシを見たことがあるからです。^^;
うん? テレビで放映してたのはアジサシ?いや!コアジサシ??
コアジサシとアジサシは別の種類ですか??お恥ずかしい、、、、、(><)
コアジサシ 水しぶきをあげ 結構ダイナミックな動きをするんですね。
これは なかなか 興味深く面白いです。^^
投稿: ニャン | 2012/05/30 17:28
ニャン様
アジサシも同じ仲間でしょうね。
海で群れて居る所を見る事が多いようですが真水の魚も取るんですね。
僕も詳しい事は知りません。
翡翠より格段と大きいですから見つければ撮れると思いますよ。
投稿: よし坊 | 2012/05/31 07:24
先日 釣りに行ったときに、 釣り糸を垂れて ぼけーーーーーっとしていると
真っ黒い「鵜」が 潜って 魚をくわえて上がってきて
また潜って 魚をくわえて上がってきて、、、
私の釣り糸は ピクリとも動かないのに、、、。
「鵜飼い」が なぜ行われるようになったのか 理解できた気がしました。(笑)
翡翠 も 鵜 も そして「コアジサシ」も みんな釣りのプロですね。
投稿: shinmama | 2012/05/31 08:56
shinmama様
鵜は厄介者でして、あらいざらい飲み込んでしまい魚が取り尽くされてしまいます。
しかも大量に飲み込んだ時は重さで飛び上がる事が出来なくなります。
そうすると飲んだ魚を吐き出して身を軽くしてから飛ぶんです。
困り者ですよ!!
鵜飼いに使われる鵜は海鵜で(なぜ海鵜を使うのか知らないですが)川や湖で見かけるのは川鵜です。
投稿: よし坊 | 2012/06/01 08:09