« アントラーズ戦とセレッソ戦 | トップページ | 岩岳山 »
この日は翡翠が止まる岩の上に釣り人が居てこれでは駄目だと諦めた。 50m程上流に場所を変えると何と其処にキジ♂が居た。 いったん草むらに隠れ再び登場。 一声鳴いて「※ホロウチ」をした。残念、、、後ろ姿だ、、、 ※縄張りを主張したり雌に売り込むのかケ〜ンと鳴いて羽根をばたつかせる。
わー! 鮮やか、はっきり! 見事なものですね。 「雉も鳴かずば打たれまい」 のあれですか? 山でたまにヤマドリに遭遇するのですが、 写真に撮るなどという芸当はとてもできません。
投稿: うつきよう | 2012/05/26 00:37
うつきよう様 良く鳴いていましてね、近くにいる事は解っていたのです。 ♂ですので近くに♀が居るはずで注意して見たのですが見つかりませんでした。小さくて目立たないそうですから、、、難しいかな?
投稿: よし坊 | 2012/05/27 06:55
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キジ:
わー! 鮮やか、はっきり!
見事なものですね。
「雉も鳴かずば打たれまい」 のあれですか?
山でたまにヤマドリに遭遇するのですが、
写真に撮るなどという芸当はとてもできません。
投稿: うつきよう | 2012/05/26 00:37
うつきよう様
良く鳴いていましてね、近くにいる事は解っていたのです。
♂ですので近くに♀が居るはずで注意して見たのですが見つかりませんでした。小さくて目立たないそうですから、、、難しいかな?
投稿: よし坊 | 2012/05/27 06:55