観戦 FC東京戦
« 花&てくもぐウォーク | トップページ | アムステルダムに »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2018 Jリーグが始まった。(2018.02.26)
- 練習風景(2018.01.29)
- 慰労懇親会2017(2017.12.08)
- 神戸で始まり神戸で終わり 終わり良ければ全て良し(2017.12.06)
- 悪夢のホーム最終戦(2017.11.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577623/55669496
この記事へのトラックバック一覧です: 観戦 FC東京戦 :
静岡県は、どこからでも日本一の富士山が見えるのですね。
とても羨ましいです。
まったくサッカーに興味がなかった我が家も「一度、サッカー観戦に行ってみたいね」という
会話を交わすようになりました。
ドローゲームとなり残念な結果でしたね、、、、。一番ストレスが溜まる結果なのでは?
負ければ「悔しい~~~頑張らんかい!」と叫べば少しはストレス発散!のような気がします。^^;
インスタントラーメンやカップ麺は私一人の昼食には重宝してます。
投稿: ニャン | 2012/09/17 17:38
コンニチハ!!!
変な天気が続いていますね。予報では雨だと言うのに朝から晴れていて、晴れているから洗濯物を外に干せば太陽が出たまま急に雨が降ってくる・・・・・・・・正に ”女心と秋の空” です(^o^)
さてポテトチップスはともかくとして、健康志向が強くなおかつグルメなよし坊さんにはチキンラーメンやカップ焼きそばはお口に合わないと思いましたが意外でした。 庶民の食べ物もたまには良いですよ(^o^)
投稿: ごくらくとんぼ | 2012/09/18 10:37
ニャン様
何時も富士山を見ているのに要所要所で見るとホッとするから不思議です。
さて、京都には「京都サンガ」が有りますから是非一度観戦して下さい。
ご当地グルメや相手チームの名産を売ったりするイベントやスタジアム内部を見て回る催しが有ったりしますからサッカー知らなくても楽しいですよ。
負けるとくやしいのは野球フアンと同じです。
投稿: よし坊 | 2012/09/18 11:07
ごくらくとんぼ様
昨夜は窓を閉めて寝たので夜中に暑くて眼が覚めました。枕が汗でグシャグシャでした。
食べてみて意外や意外、美味しかったです。今、袋に入ったインスタント麺が大流行なんだそうですね。知らなかった、、、
今日の昼ご飯はこの試合観戦でもらった「カレー御飯(カップヌードルカレー味)」の昼食にします。今日は妻が居ませんので。
投稿: よし坊 | 2012/09/18 11:07
サンフレッチェは もう見に行くことが できなくなってしまいました。
試合の日は 会場近くが 渋滞して 近寄ることができない状態だそうです。
(会場の立地にも 問題があるのですが、、、。)
昨年まではガラガラで どうやって集客しようかと問題になっていたことが うそのようです。
あまりに両極端で 関係者は悩みが尽きないことでしょう。
投稿: shinmama | 2012/09/18 18:20
shinmama様
リーグトップのサンフレッチェが羨ましいです。勝ち続けて歓喜するサポーターの姿が想像できます。このまま行けば優勝間違いなし。
こちらも試合日は3時間前に家を出ないと少ない駐車場が満車になってしまうんですよ。辺鄙な所にあると不便ですね。毎試合一万八千目標が多くて一万三千人ぐらいしか来てくれません、、、
勝たなきゃダメだ、、、、
投稿: よし坊 | 2012/09/19 09:00