イタリアとオーストリアへ
今回もアルパインツアー社を使う。
ニュージーランドかカナダのヘリコプター登山か迷いに迷って今回はイタリアの“ドロミテ”とオーストリア最高峰“グロースグロックナー”を見に行く。
過去の経験から衣服が日本で考えていた通りに成らなく(思考力が無くなって)メチャクチャに成ってしまうので下着やシャツは日ごとに分けてパッキングした。全行程ホテル泊で連泊が1回あるので一度は洗濯もする。
資料では平均最低気温が2度や5度だと言うので防寒対策はオーバーズボンまで用意した。
今回も登山靴は止めてトレランシューズ(アドベンチャーラリー用)にした。
ドタキャンの可能性もありギリギリ支度をしなかったがなんとか纏まった。
さて、体調は相変わらず良くない。腰痛は相変わらず。腹痛も襲ってくる。2ヶ月以上も続くのは変だと先生も首をかしげている。帰国後直ぐに大腸カメラをする事に成った。
外国の地でおかしくならない事を祈るばかりだが念のために腹痛関係の薬を沢山処方してもらった。
行ってきます(@^^)/~~~
« VSベガルタ 観戦に行く | トップページ | チロルから無事帰国しました »
さすがに旅慣れていらっしゃるだけあって 荷物がコンパクトですね。
確かに、あちらは すっかり寒くなっているでしょう。
でも その寒さや 今の山の様子を もう一度経験したい気がします。
日本は楽でしたが、帰国時のフランクフルトの保安検査があまりに厳しくて 閉口しました。
なにか 日本に恨みでもあるのかと思ったくらいです。(笑)
どうかなあ、、と思うものは なんでも手荷物ではなく トランクに入れてくださいね。
といっても、つい最近 スイスに行かれたので よく御存じでしたね。
腰とお腹、心配ですが、神社さんには よーーくお願いをしておきました。
万が一に何かあっても 息子さんがすぐに飛んできてくださると思えば ちょっとご安心では、、、。
お帰りを 楽しみにお待ちしています。
お気をつけて いってらっしゃーーい。
投稿: shinmama | 2012/10/01 10:01
体調が万全でないなかの海外旅行。トレッキングとなれば尚更、不安ですね。
よし坊様以上に奥様もご心配だと思います。
奥様思いのよし坊様ですから言うまでもないとは思いますが
旅行先から奥様にお電話してあげてくださいね。^^
(おせっかい おばちゃんで申し訳ないです、、、、^^;)
気温も低いようですし、お腹を冷やさないよう お気をつけください。
そして、楽しいご旅行を!
旅の安全と無事を祈っております。いってらっしゃ~い ヽ(´▽`)/
投稿: ニャン | 2012/10/01 10:21
旅慣れているよし坊様、
荷物がコンパクトですね。
腰痛も腹痛も忘れてしまうほどに
楽しい旅になりますように。
お気をつけて行ってらっしゃいませ~(^^)/~~~
お帰り後のブログアップ、心待ちにしています。
投稿: よう | 2012/10/01 22:33
shinmama様
観光旅行と違って洒落る必要がないのが楽です。極端な事を言えば着た切り雀でも良い訳ですから。
フリース・ウインドブレーカー・ダウン・上下セパレートの雨具・オーバーズボン・冬用登山ズボンと寒さ対策は完璧。と言っても持っている物をかき集めただけです。
グロースグロックナーはどうやらshinmama様がトンネルを抜けて山を見た所まで同じでそこからホフマンス小屋までをピストンのようです。往復たったの1.5時間、、、ガッカリですぅ、、、
腰もお腹も心配ですが広島の神様にお願いもしてもらえたし、楽しければ忘れるだろうとも思うしお気楽と言われそうですが 行って参ります!
投稿: よし坊 | 2012/10/02 07:17
ニャン様
ミルフォードの時のように弁当に寝間着やシーツまで背負って歩く訳ではないので気が楽です。
腰痛が一番心配ですがきっと何事もなくケロッとして帰国するだろうと・・・・思いたいです。。
自宅には電話しなくちゃと思っておりますが時差の関係でしにくい時間帯なんですよ。
【旅の安全と無事を祈っております】有難う御座います。皆様に色々な意味で祈って下さり幸せです。
行って参ります!
投稿: よし坊 | 2012/10/02 07:17
よう様
縦走と違って装備全部を背負って歩く訳ではなし毎日ホテル泊まりですから楽ちんです。
それにドレスコードウンヌンと言う食事も有りませんからスーツケースの中身はしれています。
行って参ります!
投稿: よし坊 | 2012/10/02 07:19
おっと~~!!!
一日二日覗かない内にこういう事になっていたんですか。
体調の心配はともかくとして行きたいと思うところへスッと行けるよし坊さんがなんと羨ましいことか。
今月計画している3泊4日の北海道も、姑を義妹に預けようかそれとも家に一人で置いて夜だけ息子に頼んでいこうかと思案中です。根回しをしないと出かけられないって面倒です。
恩着せがましく言うわけじゃないけれど明日法多山へ行くのでついでに(^o^)ご無事をお祈りしてきますね。行ってらっしゃい。
投稿: ごくらくとんぼ | 2012/10/02 22:53
ごくらくとんぼ様
我が家は親の事を考えなくて良いので気が楽です。と言っても妻は毎週入所先に通っています。頭が下がります。
トンボさんも一生懸命やって上げているんですからきっと解ってくれるし良い事が巡ってきますよ。
法多山で祈ってくれる・・・有難いです。
では行ってきます
投稿: よし坊 | 2012/10/03 07:03