カイツブリ
« 食彩三昧 越前蟹の巻 | トップページ | Jリーグ最終節と慰労懇親会 »
「鳥」カテゴリの記事
- ウグイス(2022.04.13)
- メジロと・・・(2022.04.08)
- 紅猿子・・・・(2022.03.30)
- チュウヒ が撮れた(2022.03.24)
- ハイイロチュウヒがなんとか撮れた(2022.03.17)
« 食彩三昧 越前蟹の巻 | トップページ | Jリーグ最終節と慰労懇親会 »
« 食彩三昧 越前蟹の巻 | トップページ | Jリーグ最終節と慰労懇親会 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カイツブリ見ていても飽きない鳥のひとつです。
ポコッともぐったかと思えば、ヒョコッとまったく違う場所から出てくる。そこが見ていて飽きない。楽しいです。^^
カイツブリが子供を背中に乗せている姿、見てみたいです。^^
投稿: ニャン | 2012/12/17 13:21
魚をくわえたカイツブリ、、、見事なお写真に 惚れ惚れします。
ちょこっと行ってチョコット写して いい写真なんか取れるはずありませんね。
そうか、弁当持参で 一瞬を待つんですか。
もう手遅れなので 日焼けはあきらめたとしても 寒さに耐えられるか。
遠目からみるので 全部カモに見えてしまう未熟な私ですが、
黄色い目が 文字通り「目印」ですね。
カイツブリ、、、、覚えました。
ありがとうございました。
投稿: shinmama | 2012/12/17 15:39
ニャン様
以前ニャン様のブログにカイツブリが出てきましたね。
チャンスが有れば子供を背中に乗せた姿を撮りたいと思っております。
投稿: よし坊 | 2012/12/18 07:29
shinmama様
ちょこっと行ってタイミング良く撮る人も居る訳ですからツキの問題もあるかも知れません。
なかには日の出前から日没まで頑張る人も居ますが僕はノンビリ行って寒くなる前には帰ります。
真っ黒な体で眼が赤いオオバンも居ますがいずれ写真出しましょうかね。
投稿: よし坊 | 2012/12/18 07:29
山にいる鳥にも疎いのですが、
水鳥はさらに縁がなくて、なかなか見る機会がありません。
ただ、カイツブリは昔国語の教科書の中に出てきたので
なつかしい感じのする鳥です。
日焼け止めは時々塗り直さないと効果がないので面倒ですよね。
一度塗るだけで効果の高い、資生堂アネッサゴールド は女子プロゴルファーも愛用するといわれる日焼け止めで、
私も山登りのときには必需品でした。
よし坊様が女性なら、お薦めなんですけど・・・
投稿: よう | 2012/12/18 22:51
よう様
今日もカイツブリは居ましたが可愛いですね。
最近はスプレー式の物が有って便利そうなのでお薦めの品がスプレー式で有ると良いのですが、いずれにせよ今使っている物が無くなったら買ってみたいです。
投稿: よし坊 | 2012/12/19 18:27