« 初詣 | トップページ | (?_?)?なんだこれは?? »
ミサゴにしては白い。 良く見るとノスリだ。 ※拡大できます
別の日に撮ったノスリ。 猛禽類は大きいので僕のような鳥撮りの下手くそでもなんとか撮れる。 ※拡大できます
カラスに追われるノスリです。ノスリが一撃すればカラスなんてイチコロだろうと思うのですが攻撃する事無く逃げ回りますから不思議です。
真上を悠然と飛ぶノスリ。 ※拡大できます
悠々と飛ぶノリスの姿はとても強そうに見えますがカラスに追われるとは・・・・^^; カラスは余程、強いのか?それとも無駄な争いは避けたいとノリスが思っているのか? 滋賀県の山本山にオオワシが毎年渡ってくるのですが、オオワシもカラスに追われつつかれたりするそうです。 ノリスが餌を持っているのならカラスが追う理由もわかるのですが、写真を拝見するとノリスは何も餌を持っていないようですし、何故追われているのでしょうね? それにしても、ノリスの写真、とても鮮明で素晴らしいです。^^
投稿: ニャン | 2013/01/07 14:56
ニャン様 どれも猛禽類は迫力があります。 しかし共通するのはどれもカラスに執拗に追われる事。不思議な事です。 数羽の時もありますが群れで追いかけて居る時もあります。鳥に興味のない人でも何でだろうと首をかしげています。
森の植物連鎖の頂点に立つ“オオワシ”が来る所が有るんですか!!良いですね。 静岡周辺でも以前来たそうですが聞きつけた人が大挙して見学に行きそれ以来現れないとの事。 残念です。
投稿: よし坊 | 2013/01/07 17:00
猛禽類はかっこいいですね。 見上げた羽根もきれいです。 カラスに追われ、逃げてあげてる、ようにも見えます。 大人の対応でしょうか(笑)
鳥を撮る人を見にくる人がいるのですか! 釣りをする人の横で「釣れますか?」と聞いている人みたいですね。 まさか「撮れますか?」なんて聞いたりはしないのでしょうね?
投稿: よう | 2013/01/08 23:07
よう様 なんであんなに追い回すのか考えても考えても解りません。餌を横取りしようと狙うのなら解るのですが、、、
そうです、ギャラリーの中には「あれ違いますか?」と猛禽類らしいのが遠くに来ると教えてくれる人。有難いのですがトビばかりで、、、
投稿: よし坊 | 2013/01/09 08:10
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ノスリだ!!:
悠々と飛ぶノリスの姿はとても強そうに見えますがカラスに追われるとは・・・・^^;
カラスは余程、強いのか?それとも無駄な争いは避けたいとノリスが思っているのか?
滋賀県の山本山にオオワシが毎年渡ってくるのですが、オオワシもカラスに追われつつかれたりするそうです。
ノリスが餌を持っているのならカラスが追う理由もわかるのですが、写真を拝見するとノリスは何も餌を持っていないようですし、何故追われているのでしょうね?
それにしても、ノリスの写真、とても鮮明で素晴らしいです。^^
投稿: ニャン | 2013/01/07 14:56
ニャン様
どれも猛禽類は迫力があります。
しかし共通するのはどれもカラスに執拗に追われる事。不思議な事です。
数羽の時もありますが群れで追いかけて居る時もあります。鳥に興味のない人でも何でだろうと首をかしげています。
森の植物連鎖の頂点に立つ“オオワシ”が来る所が有るんですか!!良いですね。
静岡周辺でも以前来たそうですが聞きつけた人が大挙して見学に行きそれ以来現れないとの事。
残念です。
投稿: よし坊 | 2013/01/07 17:00
猛禽類はかっこいいですね。
見上げた羽根もきれいです。
カラスに追われ、逃げてあげてる、ようにも見えます。
大人の対応でしょうか(笑)
鳥を撮る人を見にくる人がいるのですか!
釣りをする人の横で「釣れますか?」と聞いている人みたいですね。
まさか「撮れますか?」なんて聞いたりはしないのでしょうね?
投稿: よう | 2013/01/08 23:07
よう様
なんであんなに追い回すのか考えても考えても解りません。餌を横取りしようと狙うのなら解るのですが、、、
そうです、ギャラリーの中には「あれ違いますか?」と猛禽類らしいのが遠くに来ると教えてくれる人。有難いのですがトビばかりで、、、
投稿: よし坊 | 2013/01/09 08:10